
-
-
【研修対象者】
- ・営業職
- ・課題を見つけ出す力を身につけたい方
-
【解決できるお悩み・ニーズ】
- ・顧客先の課題にアプローチする力が不足していると感じている
- ・プレゼンや交渉時に相手に刺さっていないと感じることがよくある
- ・課題を発見、解決していく力を見につけたい
-
研修内容
仮説思考や発想法を身につけ、ビジネス課題の発見力を伸ばすことができる研修パッケージです。営業職にとって顧客の課題を発見する能力は必要不可欠です。課題発見力研修で、顧客に対して効果的なアプローチを行うスキルを身につけましょう。
特長
Schoo for Businessの課題発見力研修では、新規事業の戦略立案、マーケティング戦略立案、成長戦略立案などを行ってきた戦略のプロから仮説思考について学び、お笑い芸人から転職し、営業職として連続MVPを獲得した実績を持つ講師から、発想法を学ぶなど、ビジネスの第一線で活躍するプロから課題発見力について学ぶことができます。だからこそ、研修を通じて効果的にスキルを磨き、実践で活用できる力が身につきます。
研修のゴール
- ・仮説思考を習得し、ビジネス課題の発見力を身につける
- ・ファンシンキングで物事を多面的に捉えることができるようになる
-
-
研修プログラム
-
-
ビジネスの課題を発見するための並列型仮説思考
- ・1.「仮説」とは何か
- ・科学分野における仮説の定義
- ・本講座での仮説の定義
- ・2.仮説を高度化させるための「長並列型仮説思考」
- ・長並列型仮説思考の定義
- ・「そら・あめ・かさ」の思考ブロセス
- ・「そら・あめ・かさ」のケーススタディ
- ・問いの設定
- ・問いの設定のバリエーション
- ・3.「長並列型仮説思考」を身につける方法
- ・長並列型仮説思考のパターン
- ・情報長並列型の仮説思考
- ・情報長並列型からの成長
- ・仮説長並列型の仮説思考
- ・仮説長並列型からの成長
-
-
-
大喜利的発想法「ファンシンキング」
- ・1.笑いのメカニズム
- ・フリとオチの思考法
- ・的を外す
- ・笑いは大きくする"かぶせる"技術
- ・2.大喜利練習問題
- ・ケーススタディ:部活の怖い教師
- ・ケーススタディ:セレブなお嬢様
- ・3.職場、ビジネスシーンで起こっている問題
- ・職場の問題の洗い出し
- ・ケーススタディ:服装
- ・ケーススタディ:明るいオフィス
- ・ケーススタディ:満員電車
-
-
-
受講者の評価
評価
3.8/5.0
研修概要
時間 2時間(60分×2コマ)
料金 1,500円 / ID(最少20ID~)
※定額制で全ての動画が受け放題
※ボリュームディスカウントあり
開催場所 WEB
※オンライン受講のみのサービスです
-
-
取引実績
-
-
よくあるご質問
-
1. 資料請求/お問い合わせ
お問い合わせ後、弊社担当よりご連絡いたします。ご利用用途や対象者などをお教えください。
2. ヒアリング/運用イメージのご提案
現在の研修状況や計画などをヒアリングし、最適な研修内容のご提案とお見積もりをいたします。
3.ご契約
お申し込みいただきご契約となります。 -
20IDからご契約が可能です。
料金についてはご契約のID数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
国内最大級となる7,000本以上の動画数でビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIまで全21カテゴリの幅広い領域を網羅しています。 社員研修から自律学習まで幅広くご活用いただけます。
また年間600本の動画が更新されるので、最新のトレンドや環境に合わせた研修や学習が可能です。 -
Schoo for Businessは法人でご契約いただき、各社員に視聴権限(ID)を割り振って受講いただくプランです。
一方、プレミアムプランは個人でご契約いただく有料のプランです。
そのため、管理機能・研修機能はSchoo for Business(法人でのご契約)のみでご利用いただくことが可能です。
-