カスタマーサポートリーダー研修パッケージ
公開日:2018/08/28
更新日:2024/06/27
-
-
【研修対象者】
- ・カスタマーサポートに関わっている方
- ・リーダー・マネージャー
-
【解決できるお悩み・ニーズ】
- ・カスタマーサポートの全体設計がよくわからない
- ・お客様とより良い関係を築きたい
-
研修内容
カスタマーサポート(CS)について問題意識を持つ方を対象とした研修パッケージです。基本的な考え方や、カスタマーサポートを実現するために必要なスキルの会得を目的とします。
特長
Schoo for Businessでは、今後リーダーとしてカスタマーサポートを推進していく方のために、「カスタマサポートの基礎 メルカリ編」や「カスタマーサクセス -お客様とより良い関係を築くための基本と実践-」など、幅広い研修動画を提供しています。時間や場所を選ばないオンライン研修だからこそ、リーダーに必要なスキルを効率的に学習することができます。 例えば、チーム全体のカスタマーサポートのためのプロセスをどのように設計したらいいかわからない、という課題には、「カスタマーサクセスのためのプロセス作り」というオンライン研修をご用意しています。
研修のゴール
- ・カスタマーサポートの役割と設計方法を理解し、組織設計に取り組むことができるようになる
- ・カスタマーサクセスの基本的な知識を習得し、サービス設計に反映できる
-
-
研修プログラム
-
-
カスタマサポートの役割とチームの育て方 メルカリ編
- ・カスタマーサポートの仕事と役割
- ・メンバー育成とマニュアル作成のノウハウ
-
カスタマサポートの対応と顧客満足度 メルカリ編
- ・クレーム対応の効果と心構え
- ・顧客の問題にフォーカスし付加価値を提供するポイント
-
カスタマサポートの体制構築とKPI設定 メルカリ編
- ・カスタマーサポートにおけるKPIの設計ポイント
- ・事業成長を支える体制、組織の作り方
-
スタートアップCS担当によるカスタマサポートの極意
- ・カスタマーサポートの組織運営に関するスタートアップの事例
- ・組織運営で使用しているツール
-
-
-
なぜカスタマーサクセスが注目されているのか
- ・カスタマーサクセスが注目されている理由とその背景
- ・マイクロソフトでのカスタマーサクセスに関する取り組み事例
- ・カスタマーサクセスマネージャーの役割
-
カスタマーサクセスのためのプロセス作り
- ・カスタマーを知ることの重要性と分析方法
- ・カスタマーサクセスジャーニーの作成方法
- ・カスタマーサクセスの4つのフェーズ
-
カスタマーサクセス組織の「目標とキャリア」
- ・カスタマーサクセスにおける目標の指標と目標設定の方法
- ・ビズリーチでのカスタマーサクセスに関する取り組み事例
- ・カスタマーサクセスに求められるスキルとキャリア
-
-
-
受講者の評価
評価
4.0/5.0
研修概要
時間 7時間(60分×7コマ)
料金 1,650円 / ID(最少20ID~)
※定額制で全ての動画が受け放題
※ボリュームディスカウントあり
開催場所 WEB
※オンライン受講のみのサービスです
-
-
取引実績
-
-
よくあるご質問
-
1. 資料請求/お問い合わせ
お問い合わせ後、弊社担当よりご連絡いたします。ご利用用途や対象者などをお教えください。
2. ヒアリング/運用イメージのご提案
現在の研修状況や計画などをヒアリングし、最適な研修内容のご提案とお見積もりをいたします。
3.ご契約
お申し込みいただきご契約となります。 -
20IDからご契約が可能です。
料金についてはご契約のID数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
国内最大級となる8,500本以上の動画数でビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIまで全21カテゴリの幅広い領域を網羅しています。 社員研修から自律学習まで幅広くご活用いただけます。
また年間600本の動画が更新されるので、最新のトレンドや環境に合わせた研修や学習が可能です。 -
Schoo for Businessは法人でご契約いただき、各社員に視聴権限(ID)を割り振って受講いただくプランです。
一方、プレミアムプランは個人でご契約いただく有料のプランです。
そのため、管理機能・研修機能はSchoo for Business(法人でのご契約)のみでご利用いただくことが可能です。
-
受講者コメント
講師の話し方がわかりやすかった。テンポがよい。
受講者コメント
所有から利用への市場ニーズの変化の中で、サービスの持続性を確保するにはお客様の利用価値と要望の変化に、サービス提供形態もチューニングしていく必要があることが見出せた。また、このような営みを通じて、お客様と提供者とのWin Win関係を築くことができることも理解できた。