ハラスメント防止研修パッケージ|全社員向けハラスメント基礎
公開日:2022/06/29
更新日:2024/12/05

Schooのハラスメント防止研修カリキュラム
Schooでは、全社員向けと管理職向けそれぞれでハラスメント防止研修カリキュラムをご用意しています。研修の対象者や、身につけてもらいたいスキルに合わせて研修設定をすることが可能です。全社員向けハラスメント防止研修カリキュラム
管理職向けハラスメント防止研修カリキュラム
ハラスメント防止研修パッケージ|全社員向けハラスメント基礎の内容
ハラスメント防止研修パッケージ|全社員向けハラスメント基礎では、以下の授業をカリキュラムとして設定しております。
- ハラスメントを正しく知る- 全ビジネスパーソン向け
研修のゴール
- ハラスメントに対する正しい知識を持つ
- 日々の言動がハラスメントになっていないか意識を高める
学べること
※こちらは研修パッケージの作成例です。管理画面のテンプレートに含まれていない場合がございます。
研修内容
授業構成(全1講座)
講座名 | 学習目安 |
---|---|
ハラスメントを正しく知る- 全ビジネスパーソン向け | 1時間 20分 |
1.ハラスメント対策の必要性/パワハラの要件と判断基準 | 30分 |
2.セクハラ、SOGIハラ、マタハラ、その他のハラスメント | 30分 |
3.ハラスメントのない職場を目指す 一人ひとり違うことを理解する | 20分 |
説明資料(サンプル)
担当講師
-
新田 香織
社会保険労務士法人グラース 代表
無料で80ジャンル・5,700本以上、
現場で成功しているプロの授業をお試しいただけます
スクーの学習コンテンツは、OAスキルやビジネススキルはもちろん、さまざまな業界の最新情報など社員様のレベルアップに繋がる動画を5,700本以上ご用意。新しい動画も毎月追加公開しています。
現場で成功しているプロが講師を務めるのもスクーならでは。単なる座学ではなく、本当に役に立つ学びを追求しています。
研修授業の講師一例
- 株式会社サイバーエージェント 取締役人事統括 曽山 哲人さん
- 株式会社カラーズ 代表取締役社長 経沢 香保子さん
- パーソナルキャリア株式会社/DODA編集長 大浦 征也さん など

1,600社以上の企業に選ばれた、オンライン動画学習のスクーで
ぜひ社員様が継続して学べる研修を実施しませんか?