公開日:2020/12/03
更新日:2024/02/13

新入社員研修におすすめのゲーム10選

新入社員研修におすすめのゲーム10選 | オンライン研修・人材育成 - Schoo(スクー)法人・企業向けサービス

新入社員教育では、自ら学ぶ意欲を持って参加してほしいと考える研修担当の方が多いでしょう。しかし、座学が続くとついつい睡魔に負けてしまいがちな社員も。 また、新入社員教育の重要なテーマに、学生から社会人への意識改革、基本のビジネスマナー、チームワークがあります。このような研修では、座学とよばれる講義中心の内容では、なかなか効果が出ません。では、どうすればよいのでしょうか。 研修の参加者から積極的な姿勢を引き出し、より研修を効果的にするために、「教育訓練ゲーム」を取り入れる方法があります。そこで、この記事では新入社員教育で教育訓練ゲームを取り入れることのメリットとすぐに使えるゲームのネタをご紹介します。

 

01新入社員教育に教育訓練ゲームを取り入れるメリット

新入社員教育に教育訓練ゲームを取り入れると、楽しみながらビジネスを学ぶことができる、新入社員の本来の姿を見れるといったメリットがあります。本章では、4つのメリットを取り上げて解説していきます。

楽しみながらビジネスの考え方を体験できる

実際の仕事に役立つ考え方を、楽しみながら身に着けることができます。例えば、コミュニケーションに関するゲームを利用することで「報・連・相」の必要性やチームで仕事をすることの重要性を実感するでしょう。また、自分の頭や身体を使うゲームであれば、学んだことが強く印象に残り、定着しやすくなります。

気分の切り替えを行い集中力を維持できる

人間が集中できる時間は限られています。延々と座学が続くと、飽きてしまい集中力の低下につながります。しかし、ゲーム要素を取り入れると気分の切り替えができ、集中力の維持に繋がるのです。特に、講義が続いた時や、眠くなりやすい午後一番に取り入れると効果的でしょう。

面接では見えなかった素の姿が見える

ゲームの実施中は素の姿が見えることが多いでしょう。面接では見えなかった部分が分かるかもしれません。「周りを見て調整するタイプ」「積極的に発言していくタイプ」等、配属の際の参考になる情報が得られます。特に、長時間行うコミュニケーションゲームの際は、講師だけでなく配属に関わる人物が一緒に見ることをおすすめします。

面接では見えなかった素の姿が見える

ゲームの実施中は素の姿が見えることが多いでしょう。面接では見えなかった部分が分かるかもしれません。「周りを見て調整するタイプ」「積極的に発言していくタイプ」等、配属の際の参考になる情報が得られます。特に、長時間行うコミュニケーションゲームの際は、講師だけでなく配属に関わる人物が一緒に見ることをおすすめします。

 

02新入社員研修に使えるゲーム10選

では、新入社員研修で使われるゲームにはどのようなものがあるでしょうか。特別な道具がなくても実践できる、教育訓練ゲームのネタを7つご紹介します。

1.研修開始時に|リレー式自己紹介

進め方

  • ・手ぶらで輪になって立つ。
  • ・1人目が自分の名前を紹介する。
  • 例)「私は佐々木です。」
  • ・右隣の人が1人目の名前を言ってから自分の名前を紹介する。
  •  「私は佐々木さんの隣の木村です。」
  • ・更に右隣の人が続けて名前を紹介する。
  • 例)「私は佐々木さんの隣の木村さんの隣の鈴木です。」
  • ・次々と名前を続けて紹介していく。途中で分からなくなったら、周りの人が助け船を出してもよい。

目的と効果

メモを取れないので、受講生は必死になって顔と名前を覚えようとします。一人ずつ顔を確認しながた覚えるので、顔と名前が早く一致するでしょう。

2.研修開始時に|他己紹介

進め方

  • ・2人一組になる。
  • ・相手についてできるだけ、多くのことを質問する。新入社員教育への意気込み、これからどんな仕事をしたいか、好きなタレント、好きな食べ物等。
  • ・5分毎に相手を変える。
  • ・質問タイム終了後(30分程度)に受講生全員の前で、他の受講生になり切って紹介「他己紹介」をする。
  • ・紹介後、紹介された人(本人)が訂正事項や補足事項を言う。

目的と効果

新入社員教育中の早い時期に行うことで他の受講生をよく理解し、緊張をほぐすことができます。また、どれだけ相手の情報を引き出せたか確認することで、自分の質問の仕方を振り返ることができます。

3.正確なメモの重要性を|伝言ゲーム

進め方

例「明日の10時までに電話応対マニュアルを85部印刷して総務部総務課の金木さんに渡してください」

  • ・課題とする文章を用意する。
  • ・6~10人前後のグループに分かれ一列に並ぶ
  • ・一番先頭の人だけが課題文章を見る
  • ・次の人に口頭だけで課題文章を伝える。
  • ・同様にグループの最後の人まで伝える。
  • ・グループの最後の人は聞いた文章を前に(ホワイトボード)等に書く。
  • ・早く書いたグループから確認し、より正確に伝えられたグループが勝ち。

目的と効果

一字一句正確に伝わっているケースは少ないでしょう。コミュニケーションにあたっては、丁寧に、確実に伝達し、確認することの大切さ、必要なら、メモを取っておくことの重要性を気付いてもらいます。

4.協調性と連帯感|人間知恵の輪

進め方

  • ・まずは2人1組になる。
  • ・最初は背中を向けて立ち手をつなぎ、ひっくり返って前を向く。
  • ・次に複数人で手をつなぎ、外側を向いて立つ。
  • ・2人1組でやったときと同じように隣の人と手をつなぎ、ひっくり返って内側を向く。
  • →その際、2人1組のときのようにはすぐにできないので、皆で相談しながら行う。
  • ・輪になるまでのタイムを計測してグループで競争する。

目的と効果

身体を動かしながら協調性や連帯感がうまれます。眠気覚ましにも効果大です。

5.思考の枠を広げる|9つの点

進め方

  • ・紙に9つの点を等間隔に正方形になるように書く。
  • ・9つの点を4本の直線で結ぶよう指示を出す。尚、鉛筆は紙から離さないように。
  • ・解けた人から講師に答えを見せチェックしてもらう。

目的と効果

つい9つの点の中だけで解こうとしがちですが、思考の枠を広げることが必要です。問題を正しく見極めるためには、色々な角度から見ることの重要性を理解できます。

6.「少々」を実感|自時計

進め方

  • ・3人1組になる
  • ・最初の人が心の中で30秒数え、数え終わったら隣の人の方をたたく
  • ・2人目も同じように30秒数え、3人目の肩をたたく。
  • ・3人目も同じように30秒数えたら手を挙げる。
  • ・90秒により近いチームの勝ち。

目的と効果

30秒は短いようで、意外と長いことを実感できます。新入社員がまず苦労する業務の中に「電話応対」があります。電話の少々お待ち下さいの「少々」は一般的には30秒。短いようだが、待たされた人は長く感じるということを理解できるでしょう。

7.ゴールの共通認識がカギ|数字を揃えよう

進め方

  • ・トランプ、メモ用紙を用意する。
  • ・5人1組になる。
  • ・1人が課長、2人が係長、2人が係員となる。
  • ・課長は係長2名とのみコミュニケーションを取る。
  • ・係員は自信の係長1名とコミュニケーションを取る。
  • ・コミュニケーションは全て筆談(メモ)で行う。
  • ・各人には「指示書」、「カード4枚」、「メモ用紙」を配布。
  • ・それぞれのメンバーが同じ数字のカード4枚を揃えたらクリア。
  • →但し、課長の指示書にのみクリア条件が示されており、他のメンバーは当初はクリア条件を知らない。

目的と効果

ゲームのクリア条件を最初は課長のみしか知りません。まずはゴールを共通認識できるかがカギとなります。目的を持って仕事をすることの重要性に気付くことができます。更に、何をしていいか分からないときに待っているのではなく、上司に自ら聞くことの大切さも実感できるでしょう。また、このゲームではメモのみでコミュニケーションを取ります。書面やメールでの文字中心のコミュケーションのスキルを伸ばすことができます。

8.NASAゲーム

「NASAゲーム」は「月に不時着してしまった宇宙飛行士」という設定で、320km離れた母船へ戻るために、手元のアイテムに対して優先順位を決めていきます。個人で優先順位をつけた後にチームで話し合いながら全員で1つの結論を導くという流れです。NASAによる模範解答に最も近い解答を出したチームが優勝です。チームでの話し合いで、それぞれのコミュニケーションの癖が出るため、フィードバックなど行うと効果的です。

進め方

  • 1. 4名以上のチームに分ける
  • 2. 設定・条件の確認をする
  • 3. チームで話し合い、回答を出す
  • 4. 回答の正誤を確認する

目的と効果

意見が対立したときに、多数決や諦めで決めるのではなく、しっかりと話し合って合意を形成する力が身につきます。

9.グッド アンド ニュー

グッド アンド ニューは3人以上10人ほどの人数のチームに分かれ、それぞれみんなの前で一人ひとり「良かったこと(Good)」と「新しい発見(New)」を発表していき、発表が終わったら全員で発表者に対して拍手を送ります。

進め方

  • 1. 1人ずつ「良かったこと(Good)」と「新しい発見(New)」を発表する
  • 2. 発表が終わったら全員で拍手をする
  • 3. 質疑応答をする
  • 4. メンバー全員が発表するまで1から3を繰り返す

目的と効果

話し手の価値観や着眼点を共有できることや、メンバー同士の相互理解が深まるというメリットがあります。

10.十人十色

「他者の視座」に対する意識を喚起するきっかけとなる経験を提供するためにデザインされた、"ゆるやかな形式"のオープンソース・ゲームです。 チームの中にいる一人を対象者とし、「炭水化物なら米、パン、麺のうちどれが一番好きか」という問題を出して、好みや傾向を予想して当てるゲームです。

進め方

  • 1. 問いを出す
  • 2. 回答を予想される人を決める
  • 3. 残りのメンバーで回答を予想する
  • 4. 回答の正誤を確認する

目的と効果

自分の好みと他人の好みは違うと再認識し、第三者の好みや趣向を意識することで、コミュニケーションの本質的な考え方を学べます。

▼教育訓練ゲームに関して詳しく知りたい方はこちら▼
【関連記事】チームビルディング研修における3つの効果とおすすめのゲームを紹介

 

03教育訓練ゲームの注意点

新入社員研修にゲームを取り入れる際には、いくつか注意点があります。ゲームはあくまで効果的な研修を行うための方法です。「楽しかった」で終わらないように次のようなことを意識しましょう。

ゲームをすること自体を目的にしない

ゲームをすることが目的となってしまい、ゲームをしただけで満足してしまうとゲームの効果は薄れてしまいます。ゲームを行った社員それぞれがゲームを通して何を学ぶかを明確に理解した上でゲームを行い、ゲーム後にはゲームを振り返って何を学んだかを確認しましょう。さらに、ゲームの出来事を振り返るところにとどまらず、日常とリンクさせたり、講師から仕事の現場での実践に繋がるようなフィードバックがあると効果的です。

ゲームの位置づけを明らかにしよう

上記でも説明していますが、ゲームをする側の社員がしっかりとゲームの意図・目的・研修によって何を実現したいのか、ということを理解した上でゲームを行うことが大切です。どんなに効果的な研修・ゲームを実施しても、ゲームをする社員が目的などを理解していなければ意味がありません。そのため、ゲームの目的・意図などはゲームを行う前に明確にしておくことが大切です。また、前後のプログラムとのつながりを考えることも大切です。

講師によってゲームの質が変わらないようにしよう

どんなゲームを研修に活用するか、研修にどのようにゲームを組み入れて行っていくかは研修講師によって違ってくることが多々あります。研修講師が変わってしまうとこれまで担保できていた質が担保できなくなってしまうということも珍しくありません。そのため、研修講師が変わっても研修やゲームの質を担保できるように、講師が変わった時にそれまでの研修知見を引き継げるマニュアル整備をしておきましょう。


 

新入社員研修にオンラインを取り入れたけどイマイチ
社員が受け身で学ばない」を解決!

新入社員研修+自己学習の習慣化ができるスクーの資料をダウンロードする


■資料内容抜粋
・大人たちが学び続ける「Schoo for Business」とは?
・研修への活用方法
・自己啓発への活用方法 など


Schoo_banner
 

04新入社員研修ならSchooビジネスプランがおすすめ

Schooビジネスプランでは約8,000本の授業をご用意しており、様々な種類の研修に対応しています。その上、自己啓発にも効果的な内容の講座を毎日配信しているため、研修と自己啓発の両方に対応することができるシステムになっています。研修と自己啓発を掛け合わせることにより、誰かに要求されて学ぶのではなく、自発的に学び、成長していく人材を育成することが可能になります。ここでは、Schooビジネスプランの具体的な活用方法と、特徴、さらにはどのようなメリットがあるのかを解説します。

Schooビジネスプランの資料を請求する

1.研修と自己啓発を両方行うことができる

Schooビジネスプランは社員研修にも自己啓発にも利用できるオンライン学習サービスです。通常の研修動画は、研修に特化したものが多く、社員の自己啓発には向かないものも少なくありません。しかし、Schooの約8,000本にも上る授業では、研修系の内容から自己啓発に役立つ内容まで幅広く網羅しているため、研修と自己啓発の双方の効果を得ることができるのです。

2.新入社員研修におすすめのSchooの研修パッケージ

様々な研修に対応できるSchooビジネスプランの研修パッケージですが、もちろん新入社員研修にも対応しています。Schooの新入社員研修パッケージには、新入社員がまず身につけなければならないビジネスマナーや報連相に関する知識から、ビジネスパーソンとして必要なOAスキルやコミュニケーションスキルまでがラインナップされており、新入社員に必要なスキルや知識をこの研修パッケージで網羅できます。

さらに、社員に研修動画を受講してもらった後に、意見の共有会やディスカッションを行うことで、学んだことをより効果的に定着させることができます。

新入社員向け研修パッケージを見る

3.管理画面で受講者の学習状況を可視化できる

Schooビジネスプランには学習管理機能が備わっているため、研修スケジュールの作成を容易に行うことができます。さらに、社員の学習進捗度を常に可視化することができる上に、レポート機能を使って学んだことを振り返る機会を作ることも可能です。ここでは学習管理機能の使い方を簡単に解説します。

管理画面の使い方1

まず、Schooビジネスプランの管理画面を開き、「研修を作成するという」ページで作成した研修の研修期間を設定します。ここで期間を設定するだけで自動的に受講者の研修アカウントにも研修期間が設定されるため、簡単にスケジュールを組むことができます。

管理画面の使い方2

この、管理者側の管理ツールでは受講者がスケジュール通りに研修を受けているかを確認することができます。もし決められた研修をスケジュール通りに行っていない受講者がいれば注意したり、話を聞くことができるなど、受講者がしっかりスケジュールを守っているかを確認することができます。

Schooビジネスプランの資料を請求する

 

05まとめ

この記事では、新入社員教育で教育訓練ゲームを取り入れることのメリットと使えるゲームのネタ7つをご紹介しました。新入社員教育で楽しいゲームを取り入れることで、コミュニケーションの活性化や主体的な学びが期待できます。ぜひ、御社に合った内容のものを取り入れて下さい

【無料】若手の離職を止めるには?〜多様な個性を重視するインターネット的な会社の作り方〜|ウェビナー見逃し配信中

若手の離職を止めるには?〜多様な個性を重視するインターネット的な会社の作り方〜
 

Z世代の自律型組織開発法をテーマにしたウェビナーのアーカイブです。将来の会社の成長を担う若手世代。「すぐに離職してしまう」「モチベーションの管理方法がわからない」など、Z世代を含む若手の扱いに対して課題を抱えている人事責任者の悩みに対し、若手社員の成長を促進する組織作りについて深掘ります。

  • 登壇者:高木 一史 様
    サイボウズ人事本部 兼 チームワーク総研所属

    東京大学教育学部卒業後、2016年トヨタ自動車株式会社に新卒入社。人事部にて労務(国内給与)、全社コミュニケーション促進施策の企画・運用を経験後、2019年サイボウズ株式会社に入社。主に人事制度、研修の企画・運用を担当し、そこで得た知見をチームワーク総研で発信している。

アーカイブを無料視聴する

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

20万人のビジネスマンに支持された楽しく学べるeラーニングSchoo(スクー)
資料では管理機能や動画コンテンツ一覧、導入事例、ご利用料金などをご紹介しております。
デモアカウントの発行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください受付時間:平日10:00〜19:00

03-6416-1614

03-6416-1614

法人向けサービストップ