公開日:2021/06/30
更新日:2022/06/17

企業に必要なレジリエンス経営とは?企業にとってのメリットについて解説する

企業に必要なレジリエンス経営とは?企業にとってのメリットについて解説する | オンライン研修・人材育成 - Schoo(スクー)法人・企業向けサービス

企業に必要だと言われてるレジリエンス経営とはどんな経営方法になるのでしょうか。本記事では、レジリエンス経営がもたらすメリットやその構成構成要素について解説していきます。レジリエンス経営を取り入れる参考にしていきましょう。

 

01企業に必要なレジリエンス経営とは

レジリエンス経営とは、どんな経営のことでしょうか。レジリエンスの定義とレジリエンスの必要性について解説していきます。ストレス社会と呼ばれる現在だからこそ、必要な概念であることを理解しておきましょう。

レジリエンスの定義

レジリエンス(resilience)は、もともと物理学で「弾力」「弾性」という意味で使われはじめて用語です。ビジネスシーンにおいては、心理学用語として、困難や脅威に直面した際に「うまく適応しながら成長する能力」意味で利用されています。ストレスが多い社会において、ストレスに上手く対応することが求められている中で、レジリエンスの考え方は重要だとされ注目を集めているのが現状です。

レジリエンス経営の必要性とは

ストレス社会と呼ばれる中でストレスと上手くつきあえることは、非常に大事な意味を持ちます。レジリエンスの必要性は従業員個々の問題だけではなく、従業員を守る企業においえも必要不可欠な考えたとなっており、その対応は経営課題として考えられています。理事リエンス経営を自社に取り込むことは、従業員を守り企業成長を実現することだと理解し積極的な対応を実施していきましょう。

 

02レジリエンスと類似用語との違いとは

次に、レジリエンスと類似している用語について解説します。ストレスに関する関心は高いため利用される単語も多く、正確な意味を理解しておくことは大切です。類似用語を理解することで適切な用語を使うことが必要になります。

ストレス耐性

「レジリエンス」は、ストレスを跳ね返すという意味に対してストレスを受入れ耐えることあ「ストレス耐性」です。ストレス耐性とは「個人が感じたストレスに肉体・精神・心理的に耐えることができる程度を表したもの。」と定義され「入れ物」の大きさとも言い換えられます。ストレス耐性はレジリエンスを構成する要素の1つとなり、ストレス耐性を高めることはレジリエンスを高めることになります。

ハーディネス

ハーディネスとは「ストレスに直面しても傷つかない力」が定義です。類似していますが、ハーディナスは「傷つきにくい力」、レジリエンスは「傷ついたあとの回復力」と区別して利用していきます。類似している用語ですが、事前に防ぐことか、事後の対応かという視点での相違点があります。

メンタルヘルス

メンタルヘルス(mental health)は、「精神的なストレス・疲労・悩みを軽減したり緩和したりする」サポートのことです。レジリエンス経営においてはメンタルヘルスの対策が頻繁に出てくる用語のため混同することが多い単語でもあります。2つの違いは、メンタルヘルスは他者が行う回復のサポート、レジリエンスは本人の回復力を表す言葉と区別されて利用すると理解しましょう。

 

03レジリエンス経営を取り入れるメリットとは

次にレジリエンス経営を取り入れるメリットについて解説します。レジリエンス経営が進むことで企業における変化にはどのようなものがあるのでしょうか。レジリエンス経営の導入を検討する際には、このメリットを理解することが非常に重要です。

コミュニケーション力の向上

レジリエンス経営を導入することで最初における変化は、コミュニケーション力の向上です。相手への配慮や積極的な声掛けなどが実施され、従業員同士のコミュニケーションが活発になります。コミュニケーション力が増すことで、情報のやり取りもスムーズになり業務の効率化も促進されます。この循環は企業においてメリットとなるため、レジリエンス経営の導入には大きな期待を持つことができると理解しておきましょう。

ストレス耐性の強化

レジリエンスの目的であるストレス耐性の強化にも大きな期待を持つことができます。従業員一人一人のストレス耐性が強化されることでは、仕事に対して積極的に取り組み、難問がでた場合にの対応できる力を生みます。ストレス耐性が強化されることは、離職率の低下にも関係し、人材確保の視点においても大きなメリットがあることをおさえておきましょう。

目標達成力の向上

コミュニケーション力の強化、ストレス耐性の強化がはかられることで、目標達成力の向上にも期待ができます。集中して案件に取り組むことができるなどの変化は、個々人だけではなく、チームや部門としても実現することにつながり、最終的には企業全体の目標達成に紐づいていくことになると理解しておきましょう。

 

04レジリエンス経営の構成要素とは

次にレジリエンス経営の構成要素について解説します。レジリエンス経営には、どの様な要素があるのかや、その要素が何を意味しているかを理解し、自社のレジリエンス経営へ盛り込んでいきましょう。

信頼関係の構築

レジリエンス経営には、従業員同士、会社と従業員の間の信頼関係が必要です。困難や脅威などといった逆境が訪れた時に、「支えてくれる存在」がいることは安心感を生みます。家族・友人・同僚などの他者とのつながり(信頼関係)との間で起きる安心感は自信やモチベ―ションの向上につながります。このことが、レジリエンスには必要です。企業においてはモチベーションの高い人材の集団は、企業成長に不可欠な宝とも言えるため構成要素としては必須の項目になると理解しておきましょう。

柔軟性の高い思考力

臨機応変の対応、冷静な判断を行うには自身の感情に支配されず、問題に対して適切に立ち向かうには、柔軟な考え方をすることが必要です。柔軟性が高いということは、こうした臨機応変な対応をスムーズに行うことが可能となり、企業においても重要なことです。広く柔軟性の高い思考力は適切で迅速な対応をすることが可能となり企業成長に期待できると考えましょう。

感情の制御力

自分を律するセルフコントロールも大きなメリットなります。様々な出来事に対して自身の感情・思考・行動を把握してコントロールする力はレジリエンスの基本的な考え方になります。感情に振り回されることなく、事柄に対応していく力が向上することは、周囲との人間関係の構築やコミュニケーションの強化にも繋がるため、周囲へに対しても大きな影響を与えると理解しておきましょう。

自己認識力

自己認識とは、「自分自身を知る意識」を指します。自分の思考スタイル・感情表現の仕方・行動パターン・強みと弱みなどについて自分に向き合い、その特徴を理解することはストレス耐性を強化することにも必要でえす。自分自身を理解するということは難しいことですが、自分自身に向きあうことで自分の強味や弱みを理解することにもつながり適切な行動や弱みの強化をはかることができると考えましょう。

キャラクター・ストレングス

どんな場所・分野・文化の中、あるいは言語が通じない同士の中でも、人間の本質的良さと価値を評価されるものことがキャラクター・ストレングスです。人の強味を24つのカテゴリに分類し、それらを強化することを目的としています。24のカテゴリは、「創造性」「好奇心」「向学心」「大局観」「勇敢さ」「忍耐力」「誠実さ」「熱意」「親切心」「愛情」「社会的知能」「公平さ」「リーダーシップ」「チームワーク」「寛容さ」「謙虚さ」「思慮深さ」「自制心」「審美眼」「感謝」「ユーモア」「希望」「スピリチュアル」です。これらのいずれかに強味があれば評価を受けることが可能だと理解してください。


参考:Lighworks「〔ポジティブ心理学〕あなたが気づかなかった「強み」を引き出す方法」より
 

05レジリエンス経営力を高める方法

最後にレジリエンス経営を高める方法について解説します。レジリエンス経営力を高めるにはどのような方法があるかを理解し、自社におけるレジリエンス経営の強化を促進させていきましょう。

個人のレジリエンス力強化

組織のレジリエンスが高まるにはそれを構成する従業員一人一人が レジリエンスを高める必要があります。ストレス耐性を強め自律的に行動し柔軟な考え方を持ち変化に対応できるちからを持つ必要があります。実際には、メンタルヘルスの施策を組み込み、ストレスへの早期発見やケアを実施することで、ストレス耐性を高めていきます。同時に、自発的な行動を促進するための権限の緩和などを行い、マネジメントをしながらも自発的に行動できる範囲を広げる等の方法も採用していきましょう。

企業文化や企業風土の熟成

企業文化や風土の熟成には、個人のレジリエンス強化だけではなく経営ビジョンの定着化も必要です。自社の使命とは何か、どのような価値を提供していくかという視点を持ち続け従業員へ落とし込み定着させることで、行動様式の変化がおき文化や風土の熟成が行われます。経営ビジョンを定着化させることは企業経営においても非常の重要だと理解して推進していきましょう。企業文化や風土の熟成には、経営者自らのトップメッセージを繰り返し伝え経営ビジョンの浸透をはかることから開始します。経営者の考えや企業ビジョンに込められた思いを伝え続け理解してもらうことこそ、定着化の第一歩になると理解しておきましょう。

エナジーメントの向上

企業の永続性につながる強い組織レジリエンスは、「組織と個人との信頼関係、結びつき」に左右されます。組織の方向性や戦略の実行力や理解度、変化の対応を個人だけではなく企業全体で行い相互での信頼関係を築くことを意識する必要があると理解しておきましょう。エナジーメントの状況を調査し、低い項目への対策を取るなど企業として積極的なエナジーメント向上の施策を計画し実施していくことが必要です。


 

研修をしてもその場限り」「社員が受け身で学ばない」を解決!
研修と自己啓発で学び続ける組織を作るスクーの資料をダウンロードする


■資料内容抜粋
・大人たちが学び続ける「Schoo for Business」とは?
・研修への活用方法
・自己啓発への活用方法 など


Schoo_banner
 

06まとめ

本記事では、レジリエンス経営をテーマにレジリエンス経営の構成要素や高める方法について解説しています。現在はストレス社会と呼ばれている中でレジリエンス経営の重要性は高まっており、今後も導入する企業が増えると予測されています。レジリエンス経営を自社に取り込むことを検討していく際に本記事を参考にしてください。

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

20万人のビジネスマンに支持された楽しく学べるeラーニングSchoo(スクー)
資料では管理機能や動画コンテンツ一覧、導入事例、ご利用料金などをご紹介しております。
デモアカウントの発行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください受付時間:平日10:00〜19:00

03-6416-1614

03-6416-1614

法人向けサービストップ