
-
-
【研修対象者】
- ・内定者
- ・新入社員
- ・効果的な学習方法について学びたい方
-
【解決できるお悩み・ニーズ】
- ・自ら学び、成長していける人材を育成したい
- ・読書をしても、学んだ気になって終わってしまう
- ・ビジネス書で学んだことを業務に活用できるようになりたい
- ・読書効率をアップしたい
-
研修内容
読書スキル向上研修パッケージでは、プロの読書法について学ぶことで読書を通じて効率的に知識を習得し、業務に活用できるようになることを目的としています。ビジネス書から効果的に学び、成長していける人材を育成することができます。
特長
Schoo for Businessの社会人のための読書スキル向上研修では、年間300冊の読書家であるビジネスパーソンや名古屋商科大学ビジネススクールの教授など、様々な業界で活躍する講師から効果的な読書法について学ぶことができます。だからこそ研修を通じて自分に合った読書術を知り、本を通じて効果的に学習しビジネスに活用する方法を身につけることができます。
研修のゴール
- ・ビジネス書の知識を効率的に活かせるようになる
- ・コストパフォーマンスの高い読書をする
- ・本選びのポイントを知る
-
-
研修プログラム
-
-
クリエイティブディレクターの読書術
- ・カンニング読書術
- ・マンガ先読み
- ・5冊イッキ読み
- ・プレゼン定着術
- ・こんまりメソッド
- ・おすすめの書籍
-
京都大学首席の読書術
- ・書籍の選び方について
- ・先生の読み方
- ・書籍の活かし方
- ・おすすめの書籍
-
積読の書評家の読書術
- ・読書の方法としての積読の計画の仕方
- ・読書の方法としての積読の運用の仕方
- ・深い読み方と浅い読み方の使い分け
- ・おすすめの書籍
-
ビジネススクール教授の読書術
- ・「読書術」に対する、かつての印象と変わったきっかけ
- ・読書の目的について
- ・おすすめの書籍
- ・ビジネススクール教授の読書術
-
投資家・経営戦略職の読書術
- ・ビジネス書の選び方
- ・ビジネス書の読み方
- ・ビジネス書の活かし方
-
ペア読書発案者の読書術
- ・ペア読書の始めやすい条件
- ・ビジネス書の選び方
- ・読みやすい本、読みにくい本について
- ・ビジネス書の読み方と活かし方
-
三谷宏治の読書法〜戦略読書のススメ〜(休講中)
- ・どのようにビジネス書を選ぶのか
- ・どのようにビジネス書を読むのか
- ・どのようにビジネス書を仕事に活かすのか
-
グローバル人材育成講師の読書術
- ・グローバル人材とは
- ・グローバル書籍の選び方
- ・ビジネス書の読み方
- ・ビジネス書の活かし方
-
能力開発コンサルタントの読書術
- ・ビジネス書の選び方
- ・ビジネス書の読み方
- ・ビジネス書の活かし方
-
-
-
1日10分読書からはじめよう
- ・コストパフォーマンスの高い読書
- ・本から得られる能力4種
- ・読書を習慣化する「10分読書」のはじめ方
-
効果的な読書ができる「吉田式読書」
- ・バラエティに富んだ選書方法
- ・「今すぐ効く本」「じわじわ効いてくる本」の違い
- ・読書ポートフォリオの構築方法
-
読書後のアウトプットの楽しみ
- ・読書を習慣化するために必要なこと
- ・本から得られる学び・成長について
- ・読書ポートフォリオについて
-
-
-
受講者の評価
評価
3.9/5.0
研修概要
時間 13時間(60分×13コマ)
料金 1,500円 / ID(最少20ID~)
※定額制で全ての動画が受け放題
※ボリュームディスカウントあり
開催場所 WEB
※オンライン受講のみのサービスです
-
-
取引実績
-
-
よくあるご質問
-
1. 資料請求/お問い合わせ
お問い合わせ後、弊社担当よりご連絡いたします。ご利用用途や対象者などをお教えください。
2. ヒアリング/運用イメージのご提案
現在の研修状況や計画などをヒアリングし、最適な研修内容のご提案とお見積もりをいたします。
3.ご契約
お申し込みいただきご契約となります。 -
20IDからご契約が可能です。
料金についてはご契約のID数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
国内最大級となる7,000本以上の動画数でビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIまで全21カテゴリの幅広い領域を網羅しています。 社員研修から自律学習まで幅広くご活用いただけます。
また年間600本の動画が更新されるので、最新のトレンドや環境に合わせた研修や学習が可能です。 -
Schoo for Businessは法人でご契約いただき、各社員に視聴権限(ID)を割り振って受講いただくプランです。
一方、プレミアムプランは個人でご契約いただく有料のプランです。
そのため、管理機能・研修機能はSchoo for Business(法人でのご契約)のみでご利用いただくことが可能です。
-
受講者コメント
読書で得た知恵は非課税。新しい考え方で非常に面白いと感じました。また、会社組織の役職により読んでいる本の階層も異なることを知れて、上司と議論がうまくいかない悩みを解決できるのではと思いました。ありがとうございました!
受講者コメント
先生の話を自分に当てはめて考えてみると、ジワジワと興味深くなってくる。もう一度、ジックリと受講したいです。