
ロジカルライティング研修パッケージ
公開日:2020/11/23
更新日:2022/09/11

-
-
【研修対象者】
- ・新入社員
- ・若手社員
-
【解決できるお悩み・ニーズ】
- ・リモートワークになってから、チャットやメールにかける時間が増えた
- ・話や文章がわかりにくいと言われてしまう
- ・論理的で伝わる文章を書く力を身につけさせたい
-
研修内容
この研修パッケージでは、全6時間の授業でロジカルシンキングの基礎から、論理的な「伝わる」文章の作成方法まで学ぶことができます。リモートワークが普及するにあたって、メールやチャットなどテキストコミュニケーションも比例して増えています。ロジカルライティング研修で、論理的思考をベースとした「わかりやすい」文章を書くための方法を学び、業務を円滑に進める力を身につけましょう。
特長
Schoo for Businessのロジカルライティング研修では、現代文の講師を務め、国語力や論理力などに関する書籍を多数刊行する大学客員教授や、数多くのベストセラーを手掛ける編集者など、文章作成のプロからわかりやすい文章作成のコツについて学ぶことができます。だからこそ研修を通じて効果的に論理的思考法を身につけ、伝わるビジネス文書の作成力を磨くことができます。
研修のゴール
- ・論理的で伝わる文章を書く力を身につけ、チャットでのコミュニケーションなどを円滑にできるようになる
-
-
研修プログラム
-
-
論理的に考える技術を仕事に活かす
- ・他人から見たら感情的になってること
- ・納得できる筋道は人によって違う
- ・共通の規則の決定
- ・論理的な頭の使い方
-
論理的に話す技術を仕事に活かす
- ・話す技術
- ・分かりやすい話し方をしてもらうように誘導する方法
- ・論理的思考のコツ
-
論理的に書く技術を仕事に活かす
- ・不特定多数に向けては意識した発言
- ・書く上で論理的に必要な考え方
- ・前後のわかる説明
- ・毎日の生活の中で論理を身につける方法
-
-
-
「相手に伝わる」文章を書く技術①
- ・2種類ある情報伝達の方法
- ・なぜ文章を書くのは難しいのか
- ・伝わる文章を書く5つのプロセス
-
「相手に伝わる」文章を書く技術②
- ・コミュニケーション方法の割合
- ・伝わる文章を書く5つのプロセス
- ・編集・校正の基礎知識
- ・文章力UPのトレーニング
-
「相手に伝わる」文章を書く技術③
- ・伝わる文章を書く5つのプロセス
- ・書く前にテーマを意識する
- ・具体的な文章の構築例
-
-
-
受講者の評価
評価
3.8/5.0
研修概要
時間 6時間(60分×6コマ)
料金 1,500円 / ID(最少20ID~)
※定額制で全ての動画が受け放題
※ボリュームディスカウントあり
開催場所 WEB
※オンライン受講のみのサービスです
-
-
取引実績
-
-
よくあるご質問
-
1. 資料請求/お問い合わせ
お問い合わせ後、弊社担当よりご連絡いたします。ご利用用途や対象者などをお教えください。
2. ヒアリング/運用イメージのご提案
現在の研修状況や計画などをヒアリングし、最適な研修内容のご提案とお見積もりをいたします。
3.ご契約
お申し込みいただきご契約となります。 -
20IDからご契約が可能です。
料金についてはご契約のID数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
国内最大級となる7,000本以上の動画数でビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIまで全21カテゴリの幅広い領域を網羅しています。 社員研修から自律学習まで幅広くご活用いただけます。
また年間600本の動画が更新されるので、最新のトレンドや環境に合わせた研修や学習が可能です。 -
Schoo for Businessは法人でご契約いただき、各社員に視聴権限(ID)を割り振って受講いただくプランです。
一方、プレミアムプランは個人でご契約いただく有料のプランです。
そのため、管理機能・研修機能はSchoo for Business(法人でのご契約)のみでご利用いただくことが可能です。
-
受講者コメント
分かりやすく,繰り返し聞きたくなる講義であった
受講者コメント
第三者に伝える上で、論理は大切