ファシリテーショングラフィック(グラレコ)実践研修パッケージ

研修の対象者
- 全職種
- グラレコのスキルを伸ばしたい人
解決できるお悩み・ニーズ
- ・会議の効率を上げたい
- ・同じようなことを何度も議論しているような気がする
- ・会議参加者が共通認識を持てるようにしたい
- ・学習効率を上げたい
パッケージの概要
全16時間でグラレコを身につけることができるパッケージです。Schooの授業をグラレコするといった実践的な内容の研修パッケージなので、グラレコについて基礎から学びたいという人は、ファシリテーショングラフィック(グラレコ)基礎研修パッケージをご覧ください。
スクーのファシリテーショングラフィック実践研修とは
スクービジネスプランのファシリテーショングラフィック実践研修では、基礎から一歩進み、より実践的なグラレコスキルを学ぶことができます。自らイベントでグラレコを描くかたわら講座を開催し、今までに延べ500名を超える受講生を教えるグラレコのプロから学ぶことができるので、ビジネスで活用できるグラレコスキルを習得することができます。
※こちらは研修パッケージの作成例です。授業を組み合わせて自由にカリキュラムを作成することができます。
研修内容
授業構成(全2講座)
講座名 | 学習目安 |
---|---|
Schooの授業で学びを深めるグラレコトレーニング | 12時間 |
『資料作成で活きるデザインの基本的な考え方』をグラレコ | 60分 |
『穏やかに過ごすためのメンタルマネジメント』をグラレコ | 60分 |
『アタマとココロが整う「かたづけ思考」-習慣編-』をグラレコ | 60分 |
『「ロジカルな相手」の攻略法』をグラレコ | 90分 |
『「指示がコロコロ変わる上司」の攻略法』をグラレコ | 90分 |
『「他部門の社員」の攻略法』をグラレコ | 90分 |
『「モノの片づけ(基本編)」~整理の4ステップで「捨てる」を学ぶ〜』をグラレコ | 90分 |
『「モノの片づけ(応用編)」~自分の「こだわり」に気づいて、捨てるを極める〜』をグラレコ | 90分 |
『「データの片づけ」~身の回りのデータを整理・整頓でスッキリさせる〜』をグラレコ | 90分 |
グラフィックレコーディングの教科書 トレーニング編 | 4時間 |
グラレコトレーニング -名詞×形容詞- | 60分 |
グラレコトレーニング -名詞×動詞- | 60分 |
グラレコトレーニング -おかしな文章を形にする- | 60分 |
ファシリテーショングラフィックを使った企画会議術 | 60分 |
説明資料(サンプル)
担当講師
-
小松 易
日本初の「かたづけ士」 スッキリ・ラボ 代表
-
本園 大介
グラフィックコミュニケータ
-
稲葉 崇志
職場のコミュニケーション研究家
研修の内容詳細
1. 「Schooの授業で学びを深めるグラレコトレーニング」
学べること
- ・Schooの授業を観ながらグラレコ実践
- ・グラレコのシェア、先生からのフィードバック
全9回(合計12時間)の授業で、実際にSchooの授業を観ながらグラレコを作成します。Schooの授業でロジカルシンキングや資料作成のコツを学びつつ、グラレコのスキルも伸ばすことができます。
2. 「グラフィックレコーディングの教科書 トレーニング編」
学べること
- ・聞きなれない単語を形にする方法
- ・整合性のとれていない文章を形にする方法
- ・ファシリテーショングラフィックを活用した企画会議の方法
「グラフィックレコーディングの教科書 トレーニング編」は全4回(各60分)で、その場で生まれたお題を即座にグラレコするトレーニングを行います。「グラレコ」を実践しているが、より伝わるものを描きたい方や、勉強会やセミナーなどでメモを取るが、学んだことが定着しないことに課題を感じる方におすすめの授業です。
新入社員向け研修
-
社会人のための学び方研修パッケージ新入社員や内定者の方向けの学び方を身につけるための研修パッケージです。インプットやアウトプットのコツなどを学ぶことができます。
-
社会人のための読書スキル向上研修パッケージ新入社員や内定者の方向けの、読書術を学ぶ研修パッケージです。様々な業界のプロフェッショナルの読書術を学び、自分にあった読書方法を見つけることができます。
-
ファシリテーション実践研修パッケージファシリテーション力を磨きたい方向けの研修パッケージです。実践的なケーススタディを通じて課題解決のためのファシリテーションの方法を身につけることができます。
-
ロジカルシンキング中級研修パッケージ若手社員向けのロジカルシンキングに必要な思考法について学ぶカリキュラムです。 論理性を高めて業務を遂行していく際に必要な思考法について解説していきます。
-
ロジカルシンキング初級研修パッケージ若手社員向けのロジカルシンキングに必要な思考法について学ぶカリキュラムです。 論理性を高めて業務を遂行していく際に必要な思考法について解説していきます。
-
プレゼンテーションスキル基礎研修パッケージプレゼンテーションの基本的なスキルを身につけたい方向けの研修パッケージです。論理的に話す力やシンプルに伝えて相手を動かす技術などについて学ぶことができます。
-
プレゼンテーションスキル向上研修パッケージプレゼンテーションスキルをさらに磨きたいという方向けの研修パッケージです。伝わるプレゼンのためのストーリーの立て方や、相手に刺さるプレゼンの中身の作り方など...
-
プレゼンテーションスキル強化研修パッケージプレゼンテーションスキルを高めるために必要な、情報収集力や要約力を身につけることができる研修パッケージです。提案資料の根拠となるデータの探し方や思考の整理方...
-
英語でのプレゼンテーション研修パッケージ英語でのプレゼンテーションの基礎について学びたい方向けの研修パッケージです。英語プレゼンテーションのコツやプレゼン構成のルールなどを学ぶことができます。
-
エクセル入門編 研修パッケージExcelの基礎技術を学習するためのカリキュラムです。 見やすいグラフの作成方法や、よく使う関数などを解説します。本内容を習得することで、手作業で行っていた業務を...
-
新社会人のためのマインドセット研修パッケージ社会人としてのマインドセットを習得するためのカリキュラムです。 「思考」「実行」の2つの視点で、すぐに現場で実践できるビジネスに必要な力を学びます。
-
ビジネス文書・メール作成研修パッケージビジネス文書やメール作成ついて学ぶカリキュラムです。 社会人として求められる文章能力について詳しく解説していきます。
-
パワーポイント入門編 研修パッケージPowerPointの基礎技術を学習するためのカリキュラムです。 ツールの操作はもちろん、資料作成のための前提知識も解説します。 ※バージョンはOffice 2016(Windows版...
-
レジリエンス基礎研修パッケージレジリエンスについて初めて学ぶという方向けの研修パッケージです。折れない心を育てるレジリエンス力の高め方や「なりたい自分」になるためのセルフマネジメントの手...
-
レジリエンス強化研修パッケージレジリエンス力をさらに高めたいという方向けの研修パッケージです。危機を乗り越えるためのマインドフルネスやストレスに負けない心の作り方などを学ぶことができます。
-
データ分析(Excel)研修パッケージExcelを活用したデータ分析について学べる研修パッケージです。 データ分析をする際の考え方から、「並べ替え」「オートフィルタ」「ピボットテーブル」などのExcel分...
-
新社会人のためのビジネスマナー研修パッケージ新社会人のためのビジネスマナーの基本を学ぶカリキュラムです。 第一印象の磨き方(身だしなみ・挨拶・敬語)や、社内マナー(ホウレンソウ・名刺交換・電話応対な...
-
ロジカルライティングスキル向上研修パッケージ論理的な文章を書く力を身につけたい方向けの研修パッケージです。「相手に伝わる」文章を書く技術などを学ぶことができます。
-
資料作成実践編(エクセル/パワーポイント)研修パッケージ見やすいグラフやスライド資料の作成方法を学ぶカリキュラムです。 独学で悩みがちの本テーマを、具体例や実践例を交えながらお伝えします。
-
プレゼンテーション資料作成入門研修パッケージプレゼンテーション資料の作成方法の基礎について学びたいという方向けの研修パッケージです。パワーポイントの基礎やわかりやすい資料作成のためのコツなどを学ぶこと...
-
プレゼンテーション資料作成スキル向上研修パッケージプレゼンテーション資料の作成スキルを向上させたい方向けの研修パッケージです。資料作成に活きるデザインの考え方や、アニメーションの使い所などを学ぶことができます。
-
Word入門編 研修パッケージWordの基礎技術を学習するためのカリキュラムです。 本内容を習得することで、ビジネスで使用する契約書などの資料を作成できるようになります。
-
ファシリテーショングラフィック(グラレコ)実践研修パッケージファシリテーショングラフィック(グラレコ)のスキルを磨きたい、トレーニングをしたいという方向けの実践的な研修パッケージです。
-
ファシリテーショングラフィック(グラレコ)基礎研修パッケージファシリテーショングラフィック(グラレコ)を初めて学ぶ方向けの研修パッケージです。話者が話した内容を整理しながら記録する方法、文字やイラストの描き方などを学ぶ...
-
会議のためのファシリテーショングラフィック(グラレコ)研修パッケージ会議で使えるファシリテーショングラフィックについて学べる研修パッケージです。「物事の可視化」「様々な意見の整理」「ファシリテーション」などのスキルをワークシ...
ファシリテーション研修向け研修
-
ファシリテーション研修パッケージマネージャー向けのファシリテーションを学べるカリキュラムです。 ファシリテーションの基礎知識から実演を通して学ぶ実践的なスキルまで、幅広く学べる内容となって...
-
ファシリテーション実践研修パッケージファシリテーション力を磨きたい方向けの研修パッケージです。実践的なケーススタディを通じて課題解決のためのファシリテーションの方法を身につけることができます。
-
ファシリテーショングラフィック(グラレコ)実践研修パッケージファシリテーショングラフィック(グラレコ)のスキルを磨きたい、トレーニングをしたいという方向けの実践的な研修パッケージです。
-
ファシリテーショングラフィック(グラレコ)基礎研修パッケージファシリテーショングラフィック(グラレコ)を初めて学ぶ方向けの研修パッケージです。話者が話した内容を整理しながら記録する方法、文字やイラストの描き方などを学ぶ...
-
会議のためのファシリテーショングラフィック(グラレコ)研修パッケージ会議で使えるファシリテーショングラフィックについて学べる研修パッケージです。「物事の可視化」「様々な意見の整理」「ファシリテーション」などのスキルをワークシ...
無料で80ジャンル・5,700本以上、
現場で成功しているプロの授業をお試しいただけます
スクーの学習コンテンツは、OAスキルやビジネススキルはもちろん、さまざまな業界の最新情報など社員様のレベルアップに繋がる動画を5,700本以上ご用意。新しい動画も毎月追加公開しています。
現場で成功しているプロが講師を務めるのもスクーならでは。単なる座学ではなく、本当に役に立つ学びを追求しています。
研修授業の講師一例
- 株式会社サイバーエージェント 取締役人事統括 曽山 哲人さん
- 株式会社カラーズ 代表取締役社長 経沢 香保子さん
- パーソナルキャリア株式会社/DODA編集長 大浦 征也さん など

1,600社以上の企業に選ばれた、オンライン動画学習のスクーで
ぜひ社員様が継続して学べる研修を実施しませんか?