
ファシリテーション研修パッケージ
公開日:2018/08/21
更新日:2022/09/11

-
-
【研修対象者】
- ・管理職
- ・リーダー
- ・プロジェクトマネージャー
- ・ファシリテーションについて基本から学びたい方
-
【解決できるお悩み・ニーズ】
- ・ファシリテーションをしっかりと行えているか不安
- ・クライアントへの企画をさらに通せるようになりたい
-
研修内容
チームの生産性を高めるファシリテーションスキルを学ぶことができる研修パッケージです。会議はもちろんのことクライアントとの商談の場など、ステークホルダーが複数関わっている場合のディスカッションでも円滑にコミュニケーションを行うことができるようになります。
特長
Schoo for Businessでは、マネージャーのために「ファシリテーションを活用したコミュニケーションスキル」など、幅広い研修動画を提供しています。時間や場所を選ばないオンライン研修だからこそ、日々の業務が多忙なマネージャーのスキマ時間を有効活用してチームの生産性を高めるファシリテーションスキルを教育することができます。 チームの生産性を高めるファシリテーションをしっかりと行えているか不安、クライアントへの企画をさらに通せるようになりたいといった課題のために、「実演で学ぶリーダーのためのファシリテーションスキル」、「企画提案を通すための合意形成技術」などが学べるオンライン研修をご用意いたしました。
研修のゴール
- ・ファシリテーションの基礎を見に付け、実践できる
- ・合意形成のノウハウを身に付け、成果を挙げられるようになる
-
-
研修プログラム
-
-
ワークショップデザイン -創造性を高める場のつくり方-
- ・ワークショップの概要と事例
- ・ワークショップのデザインと2つのポイント
- ・ワークショップを仕事で活かす方法
-
-
-
リーダーのためのファシリテーションスキル -ファシリテーションとチーム脳-
- ・ファシリテーションの概要とその重要性
- ・ファシリテーターとして身に着けておきたいマインドとスキル
- ・チーム脳で思考するチームにするためのフォローアップ質問
-
リーダーのためのファシリテーションスキル -ファシリテーションとリーダーシップ-
- ・フォローアップ質問を使うときのポイント
- ・フォローアップ質問の作り方
- ・ファシリタティブリーダーシップの概要
-
リーダーのためのファシリテーションスキル -チームの成功循環モデル-
- ・チームの成功循環モデル
- ・行動の質を向上させるためのポイント
- ・学びの質と学びを促進するための振り返り方法
-
リーダーのためのファシリテーションスキル -「話しの長い人」への対処法-
- ・会議などでの話の長い人への対処法
- ・会議でのホワイトボードの活用方法
- ・会議時間がなくなったときの対処法
- ・自分が主役になってしまったときの対処法
-
リーダーのためのファシリテーションスキル -これからのチームとリーダーのあり方-
- ・コンフリクトが発生したときの対処法
- ・アクションラーニングという概念と重要性
-
-
-
1対1のコミュニケーション技法
- ・合意形成の本当の意味とメリット
- ・合意形成を上達させるための事前想定
-
1対多数のコミュニケーション技法
- ・合意形成を上達させる
- ・ポジションが異なる複数のクライアントとの異なる意見の合意形成のポイント
- ・1対多数における合意形成のための進行方法
-
-
-
受講者の評価
評価
3.8/5.0
研修概要
時間 7時間10分(60分×3コマ+50分×5コマ)
料金 1,500円 / ID(最少20ID~)
※定額制で全ての動画が受け放題
※ボリュームディスカウントあり
開催場所 WEB
※オンライン受講のみのサービスです
-
-
取引実績
-
-
よくあるご質問
-
1. 資料請求/お問い合わせ
お問い合わせ後、弊社担当よりご連絡いたします。ご利用用途や対象者などをお教えください。
2. ヒアリング/運用イメージのご提案
現在の研修状況や計画などをヒアリングし、最適な研修内容のご提案とお見積もりをいたします。
3.ご契約
お申し込みいただきご契約となります。 -
20IDからご契約が可能です。
料金についてはご契約のID数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
国内最大級となる7,000本以上の動画数でビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIまで全21カテゴリの幅広い領域を網羅しています。 社員研修から自律学習まで幅広くご活用いただけます。
また年間600本の動画が更新されるので、最新のトレンドや環境に合わせた研修や学習が可能です。 -
Schoo for Businessは法人でご契約いただき、各社員に視聴権限(ID)を割り振って受講いただくプランです。
一方、プレミアムプランは個人でご契約いただく有料のプランです。
そのため、管理機能・研修機能はSchoo for Business(法人でのご契約)のみでご利用いただくことが可能です。
-
受講者コメント
ありがとうございました!常に、毎回、より面白く楽しく深くて高い内容がレベルアップしてゆく授業で、驚きの連続です。リニューアル画面の新鮮さもそれを加速させ最初は慣れるまでとまどいそう…と思ったのですが、いつの間にかそれを忘れていました。4、5才の頃から天才的な安斎先生の気取らなさが(天才なのに!)、より充実感を感じさせていただけました。全1回のこの授業を逃さず受けられてよかった!と同時に1回きりなのが残念です…。先生の次回ご登壇を受講できたら感激です。
受講者コメント
ファシリテーションについて知らなかった上、会議の在り方について考えさせられることもあり、大変勉強になりました。
受講者コメント
実践問題が自分も考え他の人の回答(選んだ理由)も見て、違いを知ることが出来、非常にためになりました。楽しい授業、ありがとうございました!