サーバーサービス入門研修パッケージ

公開日:2018/08/02
更新日:2024/06/27
    • 【研修対象者】

      • ・インフラ・ネットワークエンジニア
      • ・サーバーの基礎知識や作成方法について学びたい方
    • 【解決できるお悩み・ニーズ】

      • ・「Google Cloud Platform入門」や「AWS入門」などサーバーの基本的な知識をつけたい
    • 研修内容

      サーバーサービス入門研修パッケージでは、Google Cloud PlatformやAWS、さくらのクラウドなど、各サーバーサービスの基礎知識について学習することができます。一般的な概要だけではなく、操作方法やクラウドの作成方法など、実践的なことも学習することができます。WebサイトやWebアプリを構築するためのインフラをサーバーで起ち上げる方法を学習したいなど、サーバーについての基礎をつけたい新人エンジニアの方におすすめの研修パッケージです。

      特長

      Schoo for Businessでは、初心者のインフラ・ネットワークエンジニア向けに「AWS入門」や「さくらのVPS入門」など、幅広い研修動画を提供しています。時間や場所を選ばないオンライン研修だからこそ、効率的に必要なスキルを学習することができます。 例えば、WebサイトやWebアプリを構築するためのインフラをサーバーで起ち上げる方法がわからない、という方のために、「Google Cloud Platform入門」や「AWS入門」など各サーバーの基本的な知識を一気に学習できるオンライン研修をご用意しています。

      研修のゴール

      • ・さくらインターネットが提供する「さくらのVPS」や「さくらのクラウド」の概要を理解し、基本的な操作ができるようになる
      • ・GCP・AWSといったクラウドサービスの概要を理解し、基本的な操作ができるようになる
      • ・Linuxの概要を理解し、WordPressの構築ができるようになる
  • 研修プログラム

       
      • さくらのVPS入門 -「さくらのVPS」の基本操作-

        • ・VPSとは何か?
        • ・最低限のセキュリティ
        • ・さくらのVPS利用方法
      • さくらのVPS入門 -VPSにWordPressを構築する-

        • ・WordPressの概要とVPSでWordPressを利用するメリット
        • ・KUSANAGIのインストールとWordPressを構築する方法
      • さくらのVPS入門 -開発者向けDocker利用方法-

        • ・VPSと開発の課題
        • ・Dockerの概要
        • ・「さくらのVPS」でDockerfileおよびdocker buildを利用する方法
    •    
      • PowerPoint入門 -第1回

        • ・PowerPointとは
        • ・資料作成に必要な考え方
        • ・作り込む前の設定について
      • さくらのクラウド入門 -「クラウド」と「VPS」の違い-

        • ・サーバーの理解
        • ・VPSとクラウドの歴史
        • ・VPSとクラウドの比較
      • さくらのクラウド入門 -「さくらのクラウド」の基本操作を覚えよう-

        • ・「さくらのクラウド」の概要理解
        • ・コントロールパネルのログイン
        • ・サーバーの作成と拡張
        • ・ローカルネットワークの構築
      • さくらのクラウド入門 -脱・初心者、一歩先行くクラウドの利用方法-

        • ・一歩先を行くクラウドの利用方法
        • ・クラウドの価値理解
        • ・usacloud CLIについて
        • ・クラウドの課題とTerraformでの構成管理について
    •    
      • AWS実践 -システム負荷/コストを下げたい-

        • ・コスト削減への思考フローと事例紹介
        • ・システム強度強化への思考フローと事例紹介
      • AWS実践 -運用監視/セキュリティをちゃんとしたい-

        • ・運用監視強化への思考フローと事例紹介
        • ・セキュリティ強化への思考フローと事例紹介
      • AWS実践 -CI/CDをちゃんとしたい/Dockerを使いたい-

        • ・CI/CD整備への思考フローと事例紹介
        • ・Docker活用への思考フローと事例紹介
      • AWS実践 -ユーザ動向を分析したい/モバイルバックエンドをちゃんとしたい-

        • ・ユーザー動向分析への思考フローと事例紹介
        • ・モバイルエンド設置への思考フローと事例紹介
    •    
      • Google Cloud Platformとは

        • ・GCPの概要と他のクラウドとの違い
        • ・GCPの使い方と管理コンソールの使い方
        • ・GCPのドキュメントの見方
        • ・GCPの主なサービス概要
      • GCE (Google Compute Engine)とコマンドライン

        • ・GCEの仕組み
        • ・SDKの使い方
        • ・GCEインスタンスの立ち上げ方
      • GAE(Google App Engine)で簡単Web開発

        • ・AppEngineの仕組み
        • ・CloudSQLの起動と接続方法
        • ・WordPressのインストールと起動方法
      • BigQueryとCloudStorageで大量データ分析

        • ・BigQueryの概要と実行例
        • ・CloudStrageの概要と基本的な使い方
      • GCPの機械学習など高度なサービスを使ってみる

        • ・Googleの機械学習の概要
        • ・Cloud MLでできること
        • ・Translate API、Speech API、Vision APIの概要と活用方法
    •    
      • AWS入門 -概要編-

        • ・AWSの概要と特徴
        • ・AWSが活用されている事例
        • ・レンタルサーバと物理サーバの違い
      • AWS入門 -アカウント作成・ハンズオン編-

        • ・アカウント作成の手順
        • ・EC2、S3、RDSの概要と設定方法
      • AWS入門 -WordPress構築から学ぶインフラ構築パターン編-

        • ・AWS構築におけるデザインパターンの概要
        • ・デザインパターンの基本パターン(Scale UP、Stamp、Snapshot、Floating IP)
    •    
      • クラウドサーバー入門【WordPress構築編】-サーバーとは-

        • ・クラウドの定義とIDCFクラウドの位置付け
        • ・IDCFクラウドの特徴とアカウント作成
      • クラウドサーバー入門【WordPress構築編】-クラウドサーバー作成-

        • ・サーバーの理解とサービスの違いについて
        • ・物理サーバーと仮想サーバー
        • ・サーバーの管理について
        • ・SSHログインと仮想マシンの作成
      • クラウドサーバー入門【WordPress構築編】-セキュリティとネットワーク-

        • ・コンピューター同士の通信について
        • ・HTTP通信のフロー
        • ・ネットワークの設定方法とファイアウォール,ポートフォワードの担当範囲について
      • クラウドサーバー入門【WordPress構築編】~WordPress設定~

        • ・Linuxの特徴とよく使うコマンドについて
        • ・仮想マシンにLAMP環境をインストール方法
        • ・仮想マシンにWordPress用データベースを作成する方法
        • ・仮想マシンにWordPressをインストール方法
    •  
      • Heroku入門 -基本を学ぼう-

        • ・Herokuの概要と始め方
        • ・Herokuの便利な機能
        • ・Herokuへアプリケーションをデプロイする方法
      • Heroku入門 -CI/CDで開発生産性を上げよう-

        • ・HerokuのDNA
        • ・CIとCDについて
      • Heroku入門 -便利な機能とアドオンの利用-

        • ・Herokuを便利にする機能の紹介
        • ・Heroku アドオンの使い方と紹介
      • Heroku入門 -アーキテクチャ設計のコツ-

        • ・Herokuの設計思想とDynoの特性
        • ・Heroku Connectでのデータ連携
      • Heroku入門 -セキュリティと運用-

        • ・Herokuの2つのセキュリティ
        • ・円滑なリリースとアプリケーションの監視といったHerokuの運用について
    •  
  • 受講者の評価

    評価

    3.8/5.0

    研修概要

    時間

    15時間15分(45分×3コマ+60分×13コマ)

    料金

    1,650円 / ID(最少20ID~)

    ※定額制で全ての動画が受け放題

    ※ボリュームディスカウントあり

    開催場所

    WEB

    ※オンライン受講のみのサービスです

  • 関連する研修カリキュラム

  • よくあるご質問

    • 1. 資料請求/お問い合わせ
       お問い合わせ後、弊社担当よりご連絡いたします。ご利用用途や対象者などをお教えください。
      2. ヒアリング/運用イメージのご提案
       現在の研修状況や計画などをヒアリングし、最適な研修内容のご提案とお見積もりをいたします。
      3.ご契約
       お申し込みいただきご契約となります。
    • 20IDからご契約が可能です。
      料金についてはご契約のID数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
    • 国内最大級となる8,500本以上の動画数でビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIまで全21カテゴリの幅広い領域を網羅しています。 社員研修から自律学習まで幅広くご活用いただけます。
      また年間600本の動画が更新されるので、最新のトレンドや環境に合わせた研修や学習が可能です。
    • Schoo for Businessは法人でご契約いただき、各社員に視聴権限(ID)を割り振って受講いただくプランです。
      一方、プレミアムプランは個人でご契約いただく有料のプランです。
      そのため、管理機能・研修機能はSchoo for Business(法人でのご契約)のみでご利用いただくことが可能です。

20万人のビジネスマンに支持された楽しく学べるeラーニングSchoo(スクー)
資料では管理機能や動画コンテンツ一覧、導入事例、ご利用料金などをご紹介しております。
デモアカウントの発行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください受付時間:平日10:00〜19:00

03-6416-1614

03-6416-1614

法人向けサービストップ