中途採用で入社してくる社員の場合、新入社員とは異なり社会人経験があるうえに、社員によっては業務に必要なスキルを持ち合わせている即戦力であることから、研修の必要性を感じない人事担当者も少なくないと思われます。 しかし、中途採用者であっても、新しい環境に置かれることになるため、スムーズに業務をこなせるとは限りません。企業の文化や業務の進め方に戸惑ってしまったり、事業の全体感をうまくつかめないことで、思うように力を発揮できないということになると、早期離職となってしまうリスクもあります。 この記事では中途採用者に研修を実施した方がよいと言える理由を解説し、研修の実施ポイントや具体的な内容について詳しく解説します。