12/4(Mon)
2019年3月01日 18:46 更新
・アプローチしたい子が外国人
・英会話力を上げるために外国人の友人が欲しい
・海外でカジュアルに英語で話し掛けられるようになりたい
・気になる子を英語で口説きたい(なんかカッコイイから)
上記の1つでも当てはまったアナタ。ラッキーです。
今回は、Schooで、カジュアルな英会話を教えてくれるオテンバ先生の授業から、「英語で口説くためのフレーズ&マナー」を5つピックアップしました。スクーでは無料で授業が受けられますが、「そんな時間はありません!」という方は、ぜひこのまとめでイングリッシュスピーカーとのコミュニケーションに役立ててみてください。
「あ!あの人かわいい!話しかけたい!」と思った時、声を掛けるためのきっかけづくりとして、
"I like your shoes!" その靴いいね!
"Nice watch!" 時計かっこいい!
といったように、相手の外見や身につけているものなどを褒めると、相手も悪い気はしないので、会話が繋がります。いきなり、"What are you doing?"などと言ってしまうのは失礼に値するので、会話の糸口として気になる相手を褒める努力をしてみましょう。
困った困った。話が続かない。会話の流れが止まっちゃう……!そんな時は、
"and you?" あなたは?
"Anyway do you like Japanese food?" ところで、日本食って好き?
など、事前に簡単な質問をいくつか用意しておくと、ひとまず会話は続けられます。質問をする時には、何でも良いのではなくできるだけ自分が興味のある分野についての質問を用意しておくと、返ってきた返答に対しても話題を膨らませることができますよ。
自分の興味のある分野の質問に相手も興味を示してきた!という時は、次のステップです。
"Oh really? I like Electro music so much!" ほんとに?エレクトロすごい好きだよ!
"Wow! I'm also doing some sports on the weekend!" すごい!僕も週末は必ずスポ—ツしてるよ!
共通の話題を見つけたら、逃さず自己アピールに繋げましょう。慣れてきたら、会話の中に自分らしさを出したり、自分の情報を出していくと、安心してもらえるようになります。
話題も盛り上がり、「今度お茶に誘いたい!デートにこぎつけたい!」と思ったら、
"Do you know this event? It will be held in this weekend!" じゃあこのイベント知ってる?今週末開催される予定なんだけど。
"Have you been to this restraunt in Asakusa? It's famous for Soba" このレストラン行った事ある?おそばが美味しいって評判なんだ。
このように、相手が好きそうな情報や自分の持っているお得な情報を出して誘うと、同じように興味を持ってくれる確率は高まります。いきなり2人で食事に誘うのはハードルが一気に上がるので、"join us" などを使うと、相手も返事しやすいですよ。
「連絡先が知りたいけど、教えてくれるかな……」そんな不安を和らげてくれるのが、SNSのアカウント情報です。
"Are you on facebook?" facebook登録してる?
"Do you use Line?" Line使ってる?
電話番号だと難しい場合でも、「SNSアカウントなら大丈夫」という方は非常に多い印象を受けます。ぜひ、気になる相手には、マナーとしてまずはSNSの情報を聞いてみる、というところからアプローチしてみましょう。
上記にご紹介した5つのマナー&フレーズをマスターすれば、きっと相手も気持ちよくコミュニケーションを取ってくれるはずです。ナンパ目的だけでなく、イングリッシュスピーカーと仲良くなって自分の英会話スキルを向上させたい!と思っている方は、ぜひこのやり方で一度声を掛けてみてください。
オテンバ先生の授業で出てきた、「気になる人を英語で口説く方法」の極意は下記の授業で学べます。
勇気を出して英語で自分から話し掛けよう【失敗から学ぶ英会話: 1/4回】(30分)
話し掛けた後の会話の膨らませ方を学ぶ【失敗から学ぶ英会話: 2/4回】(30分)
自然な流れでお茶に誘うテクニックを知る【失敗から学ぶ英会話: 3/4回】(30分)
気になる人をデートに誘ってみよう【失敗から学ぶ英会話: 4/4回】(30分)
気になっている外国人との距離の詰め方に興味のあるあなたに、外国人と仲良くなれる英語力を学ぶための授業3選をご紹介します!これらの授業を通じて、日常でついつい使用してしまうNG表現や、想いがしっかりと伝わるライティングスキルなどについて身に着けることができます。ぜひこれらの授業を受講し、英語力を高めていきましょう!
本授業では、日常でよく使うシチュエーションでついつい使ってしまいがちなNG表現を知り、より伝わる英語表現を学んでいきます。広い世界を知るための、人生を楽しくするための必須ツール、英語。よりスムースにコミュニケーションを取るための「伝わる英語」を学んでいきましょう。
今回の授業は、「英語を使うこと」をコンセプトに自分が感じたこと、思ったことを適切に英語でアウトプットする術をトレーニングしながら学んでいきます。日本人の英語学習の問題点としてよく挙げられる「アウトプットの量」の少なさを解決するために、この授業でどんどんトライしていきましょう。
本授業は、リアルな会話に繋がる英語を学べる内容となっています。外国人と日本人の先生のダブル体制で英語による英語の授業を行い、それを日本人講師がフォローを行なっていくことで理解を深めることができます。
いかがでしたでしょうか?
気になる外国人と仲良くなりたい、外国人の友人を作りたい。そうした悩みを解決する一番大切なポイントはマナーやフレーズなどの基本知識をインプットした後に、しっかりと口に出してアウトプットを続けることです。やはり練習なしには英語スキルも向上しません。
Schooのこれらの授業を受講することで、ネイティブレベルの英語力習得ための基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。さらに、これらの授業を通じて、自身がこれから英語とどのように関わっていこうかを考えることも出来たのではないでしょうか?
スクーではこれら3つの授業以外に英語力に関する授業を多数開講しています。ぜひSchooでさまざまな授業を受講し、英語力を高めていきましょう!