4/28(Sun)

今日の生放送

時間や場所、契約にとらわれない新しい働き方として注目を集めるフリーランス。なかでも、DTPデザイナーやグラフィックデザイナー、イラストレーターなどのデザイナー職のフリーランサーは年々増え続けています。しかし、「フリーランスデザイナーとして活躍するためには何が必要なのかわからない」こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、フリーランスのデザイナーとして活躍するための授業5選を紹介します!この授業を通じて、フリーランスデザイナーとしての仕事の見つけ方や成功のためのコツなどを学ぶことが出来ます。是非これらの授業を受講し、フリーランスデザイナーの理解を深めましょう!

 

1.フリーランスで成功するために知っておくべき心得、知識【Webデザイナー編】

この授業はWebディレクターやWebデザイナーとして独立したいと考えている方を対象としており、仕事の始め方や営業方法、効率のよい仕事の進め方、失敗しない代金の請求方法などが学習できます。この授業を通じて、フリーランスとして活躍する上で必要なビジネス面やメンタル面の知識を会得しましょう。

【こんな人にオススメ】
WEBデザイナー(中級)
将来独立を考えているWebデザイナー、フリーランスの仕事の流れを知りたい方

【授業概要】
1.これから必要なWebクリエイターマインド
2.失敗しない独立の仕方
3.効率のよい営業方法とスベらないプレゼンのテクニック
4.提案を納得させる5つのポイント
5.作業効率をアップさせる3つの鉄則
6.トラブルや納期遅延を未然に防ぐたった1つの鉄則
7.正しい請求書の書き方と取りっぱぐれしない代金回収方法

【授業チャプター】
フリーランスになる決断と必要な環境を作る
フリーランスのなり方パターンを知る
4つの仕事のタイプを理解する
効果的な営業法
フリーランスになるために必要な心構え
フリーランスになるために必要な知識
誰でもフリーランスになれる「あること」とは?
Q:まずは実績を積みたいのですが、どうやって集客すればいいでしょうか?
Q:Web業界未経験でも、フリーランスでやって行きたい場合、初めはどのように仕事を得たり、仕事をやっている方とパートナーになれたりするのでしょうか?
など

Schooでこの授業をみる

フリーランスで成功するために知っておくべき心得、知識【Webデザイナー編】


 

2.クライアントはどんなWebディレクター・Webデザイナーを求めているのか

この授業は、Web制作会社やフリーランスでクライアントの仕事を行っている方やWebディレクター、Webデザイナーとして独立したいと考えている方を対象としており、「クライアントから指名で仕事がくるWebディレクター・Webデザイナーになるために必要なこと」を学習できます。
Web担当者のためのポータルサイト『ウェブ担当者通信』の講師陣が先生として登壇。先生たちから明日から使える実践的なノウハウが学べます。

【こんな人にオススメ】
Webディレクター(初級)
Web制作会社・フリーランスで働くWebディレクター、Webデザイナー

【授業概要】
Web制作やWeb運用において、クライアントとの信頼関係を築き、うまくWebディレクションするために必要な知識や心構えが学べます。

【授業チャプター】
外注して失敗したこと
自分とビジネスの成長で外注選びは変わる
継続してお願いしたいパートナーとは
バナー制作を外注するとき
制作会社・フリーランスに求めること
継続して仕事を発注したい人
新規で仕事をお願いしたい人
Q:一人に任せたい、というのは「費用が抑えられるから」という理由でしょうか?それとも「分野を跨いだ理解のある成果を期待できるから」でしょうか?
Q:長期的におつき合いできるようになるまでどのくらいの時間を費やしてコミュニケーションの部分を構築していこうと思われていますか?
など

Schooでこの授業をみる

クライアントはどんなWebディレクター・Webデザイナーを求めているのか

 

3.快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】

この授業では、Webデザイナーがクライアントとうまく仕事を進める方法について解説します。また授業の後半では、「継続的に仕事をもらう方法」や「トラブルから身を守る方法」などフリーランスデザイナーの方から多く受ける質問について、講師の方がお答えしています。

【こんな人にオススメ】
WEBデザイナー(中級)
現在フリー、将来フリーを目指していて安定的効率的な仕事の進め方を知りたい方

【授業概要】
Webデザインの仕事を受注して、まず最初、または受注しそうな時に一難重要なのが、「クライントにワークフロー(仕事の進め方)を説明すること」です。これが最初にできていないと、どんなにいいデザインができたとしても途中で「脱線」する可能性があります。よく、制作スケジュール表を作って見せるデザイナーがいますが、これはやめた方がいいです。なぜならクライントは、基本的にWebのプロではないのでスケジュール表の見方がわからないから。実際に使っている「小学生でもわかるワークフロー」を見せながら、どのように説明すればいいかをお話します。

【授業チャプター】
Webデザイン:まず最初にする「あること」
なぜ「ワークフロー」を示す必要があるのか?
よく陥りがちな間違い
夏本流Webデザインの進め方
That's悩み解決!
Q:プロトタイプ作成はどれくらいのクオリティで作っていますか?
Q:Webコーダーなのですが、Webデザイナーさんと組みたいのですが、どういうところで探せばいいですか?
Q:共通意識を持つために、制作側の意図(意識)をフォーカスするために、具体的な話を進める時のコツを教えてください。
Q:継続的にお仕事が出来るようなクライアントさんと出会うには、どう行動すれば良いでしょうか?
Q:作品があれば、実績がない人でも仕事を請けることは可能なのでしょうか?
など

Schooでこの授業をみる

快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】

 

4.フリーランスWebデザイナー 制作料金の設定と働き方

自らクライアントと交渉して制作料金を決めるプロセスに不安を感じている方はいらっしゃいませんか?この授業では、見積金額の算出方法の基本から、クライントの方から継続発注を依頼される金額の提示方法、価格交渉術など、お金に関する考え方や基本的なテクニックの数々を公開しています。フリーランス特有の悩みを抱えているWebデザイナーの方、必見です!

【こんな人にオススメ】
WEBデザイナー(中級)
将来独立を考えているWebデザイナー、フリーランスの仕事とお金の流れを知りたい

【授業概要】
この授業では、見積金額と仕事の内容が折り合わない本質的な原因を知ってもらうことで、無理なく、ストレスなくお金の話ができるようになるとともに、見積金額の算出方法の基本から、クライントの方から継続発注を依頼される金額の提示方法、価格交渉術など、稼いでいるWebデザイナーが明かしたくない、お金に関する考え方や基本的なテクニックの数々を公開します。

【授業チャプター】
なぜ見積金額と仕事の内容は折り合わないのか?
金額提示のうまいwebデザイナーの目の付け所と金額交渉術
どの働き方にする?webデザイナーの生死を分ける4つの選択肢
Q:営業や経理の勉強はどのレベルまでした方ががよいでしょうか?
Q:相手方に相場がわからないと言われる場合は、他社の値段表と提示するっていうのは営業的にどうでしょうか?
Q:僕は気が弱いのでNOと言うのが苦手ですが、「断る基準」などありますか?
Q:自分がフリーランスになるにあたり、必要なスキルは何と思われますか。

Schooでこの授業をみる

フリーランスWebデザイナー 制作料金の設定と働き方

 

5.フリーランスもチーム化する時代。チームで働く醍醐味とは?[2018年6月号]

この授業は、連載企画「フリーランスによるフリーランスのための授業」としてフリーランス研究家の黒田悠介先生をレギュラー講師としてお招きし、「フリーランスの仕事に役立つ実学的な知識・ノウハウを得られる学びの場」、「フリーランスの方が集まり、情報交換をするコミュニティ」という2つのテーマで開講。「個」で働くイメージの強いフリーランスですが、最近では「フリーランスが集まり、チームとして仕事を請け負う」スタイルが登場していると言います。この授業では、そんな新しいフリーランスの働き方の実践者から、チームで働くうえで必要なことが学べます。

【こんな人にオススメ】
全国、全世界に住むフリーランサー

【授業概要】
今回の授業では、新しい働き方を支援するプラットフォーム「Teamlancer (チームランサー)」から藤生先生、そして実際にチームランサーとして活動されている実践者、尾関先生をお招きし、チームで働くメリットや、チームで働くフリーランスに求められるスキルなどについて学んでいきます。

【授業チャプター】
皆さんへの質問:フリーランスになってから、チームで働いたことはありますか?
フリーランスのチーム化とは?
チームで働くとは?
チームで働く「メリット・デメリット」
チームランサーのご紹介
チームで働くフリーランス実践者に聞く
フリーランスとしてチームで働く”もっと濃いイメージを持てるよう理解を深めよう
①チームタイプ(スキル全方位型、特化型、プロジェクト型、共感型)それぞれの特徴
④実際にチームを得れ部際に見たほうが良いポイント
③「こんな人はお断り!」チームランサーに向く人、向かない人
など

Schooでこの授業をみる


フリーランスもチーム化する時代。チームで働く醍醐味とは?[2018年6月号]


いかがでしたでしょうか?
これらの授業を受講することで、フリーランスデザイナーについての基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。さらに、自身がフリーランスデザイナーとして成功するイメージを膨らませることも可能になるはずです。
スクーではこれら5つの授業以外にもフリーランスデザイナーに関する授業を多数開講しています。是非スクーで様々な授業を受講し、フリーランスデザイナーとしてのキャリアを充実させましょう!

今日の生放送

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まとめ記事の記事一覧