→授業の詳細をみる
この授業では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション=機械による業務自動化)の入り口として、まずはGoogleスプレッドシートでのテクニックを身に付けます。
12/7(Thu)
2020年7月22日 17:03 更新
Googleスプレッドシートは、Googleが無料で提供している表計算ソフトで、業務効率を飛躍的にアップさせてくれるツールです。似たようなものにExcelがありますが、それぞれにできることが少し違いがあります。スプレッドシートもExcelも上手く活用すればとても便利なツールですが、使いこなすにはある程度の知識が必要です。そのため、スプレッドシートやExcelをもっと活用したいけれど、一歩踏み込んで勉強する気にならないという方もおられるでしょう。しかし、スプレッドシートやExcelに関する知識があればすぐ終わる仕事も、知識が無いために時間がかかってしまい、他の業務が遅延するなど、大きな影響を及ぼすこともあります。 このように、業務効率化ツールを使いこなすことで、仕事の進みが早くなったり、生産性が上がるなど、メリットは数えきれません。持っていて損はない力なので、この機会に是非身につけて、業務効率をアップさせましょう。
Excelやスプレッドシートなどの基礎スキルは独学で学ぶことも可能ですが、参考書などを買う費用や演習する時間などを考えると、動画で学ぶ方が効果的です。schooのプレミアムプランでは、月額980円で5000本以上の動画を無制限で見ることができ、何度も見返すことができるので、より理解を深められます。