IT企業をはじめとして即戦力のエンジニアを採用したいニーズは年々高まっています。

 

ただ、その需要の高まりも背景となりエンジニアの採用市場は競争が激化しているため、未経験者を採用して育成していこうとする企業も増えています。

今回はこのような未経験エンジニアを採用するために、何をどのように行っていけば良いか、そして未経験エンジニアの候補者においてエンジニアのポテンシャルがある方を見抜くためには何を見れば良いか、何を注意すべきかについて授業を行いましたので、その概要をご紹介いたします。

 


■目次

1.エンジニア採用における課題とデータで見る採用市場

2.未経験からエンジニアになりたい人の特徴

3.具体的な採用ノウハウ事例


 

1.エンジニア採用における課題とデータで見る採用市場

特に中小企業は大企業と比較して採用予算が少ないこともある、「人が集まらない」、「打ち出せる魅力がない」とお悩みの企業は多いのではないでしょうか。
こういったお悩みにはある根本原因があるとインテリジェンスの垣内先生は言います。ポテンシャル採用をどのようにすべきかを考える前に、エンジニアの採用市場の現状をまず把握することが大切です。

 

こちらの資料ではアプリエンジニアのみの求人倍率のみが記載されていますが、アプリエンジニアだけではなく、インフラエンジニアなど含めエンジニアの求人倍率が非常に高くなっています。
また、昨今ではITエンジニアはいわゆるネット系企業、SIerだけではなく、金融機関やサービス業をはじめとしてあらゆる産業・業界で求められているようです。

そのため、現在既にエンジニアである人のみならず、未経験者を採用し育成していかないと、企業の需要に対応できなくなっているのです。

 

2.未経験からエンジニアになりたい人の特徴

市場の背景から未経験者の採用をしたい企業が存在するのは理解できるものの、未経験からエンジニアになりたい人はどのような特徴を持った方々なのでしょうか?
これを理解することで自社の採用においてどのような打ち出し方をすれば良いかも見えてくるはずです。

様々な方々が多様なきっかけでエンジニアという新たなキャリアを考えるケースがありますが、「専門性を身につけていきたい」、「土日休み」などいくつか共通するキーワードについて授業では説明されています。

 

3.具体的な採用ノウハウ事例

未経験採用においては、マーケティングのように、「ターゲティング」、「プロモーション」、「プロセス」の3つが大切と授業では説明されています。

特にプロセスにおいては、どうしても企業側は、「選考する」という意識が強くなりがちですが、応募者は先ほどの採用市場を踏まえると多くの選択肢がありますので、応募者の意向もしっかり上げていくという意識を強く持つ必要があると言えるでしょう。

この授業では、具体的な企業の取り組み事例としてパーソルテクノロジ社を取り上げ、同社が未経験者エンジニアをどうターゲティングし、どのようにプロモーションし、どのような面接プロセスを設計しているのかの詳細にも触れています。

▼より詳細は内容や動画を実際に見たい方はこちら

無料デモアカウントを発行

 

エンジニア不足で悩んでいる人事の方必見!エンジニア採用を着実に進めるために学びたいオンライン動画授業5選

エンジニアのポテンシャル採用に興味のあるあなたにエンジニア採用を学ぶための授業5選をご紹介します!これらの授業を通じて、エンジニアの採用戦略や、エンジニアの方が入りたいと思えるような社内環境の整備などについて理解することができます。ぜひこれらの授業を受講し、エンジニア採用に関する知識を身につけましょう!

 

1.エンジニアのキャリアと組織内での働き方の話し

本授業では、株式会社Speeeのエンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者の是澤 太志さんと一緒に、エンジニアのキャリアと組織について学習していきます。
IT業界の現状とキャリアの変化、エンジニアの生存戦略、これからのエンジニアキャリア予測まで、エンジニア採用において重要な視点を学ぶことが可能。エンジニア不足で困っている、エンジニアの組織強化をしたい、経営者・人事の方にオススメな内容となっています。

 

2.エンジニアマネージャーのお仕事

本授業では、株式会社Speeeのエンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者の是澤 太志さんと一緒に、エンジニア職におけるマネジメントのお仕事について学習していきます。
エンジニアを強化したい企業の人事、経営者としては、採用したエンジニアをマネジメントするエンジニアマネージャーの仕事の理解は不可欠です。採用から活躍まで描いた採用戦略のヒントを得ていきましょう。

 

3.ビズリーチ流、新卒デザイナーを即戦力へと育成するノウハウ

本授業は、株式会社ビズリーチにおいてデザイン研修の開発を行っている田中 裕一さんと、事業会社が新卒デザイン研修を自社で作る意義とその方法を学んでいきます。
デザイナー研修用に300ページの教科書を作るなど、様々な取り組みを行っているビズリーチのデザイン研修をモデルケースに、ポテンシャル採用を行ったエンジニアの育成を充実させていきましょう。

 

4.採用競争力を高める採用コミュニケーションの原理原則

この授業では「採用活動の基本(それも、この時代にふさわしい新たなスタンダード)」とともに、自社に採用競争力をもたらす「採用コミュニケーションの原理原則」について授業全体を通じて学びます。また、授業を通じて、企業と個人、双方を幸せにできる採用担当者が増えていくことを期待しています。

 

5.企業採用の「勝ち筋」の見つけ方

この授業では、直近1年間で社員50名以上もの採用に成功している株式会社キュービックでHR、PRチーム担当されている森實 泰司さんと一緒に、スタート・採用選考中というそれぞれのフェーズで、企業採用の「勝ち筋」の見つけ方を実践形式で学んでいく内容となっています。人事・採用業務を担当されている方はもちろん、面接官などを担当されている方も必見の授業です。

 

いかがでしたでしょうか?
これらの授業を受講することで、着実にエンジニア採用を行う上で必要な基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。さらに、これらの授業を通じて、人事としてこれからエンジニア採用進めていこうかを考えることも出来たのではないでしょうか?
Schooではこれら5つの授業以外にエンジニアに関する授業を多数開講しています。ぜひSchooでさまざまな授業を受講し、エンジニアに関する知見を深めていきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まとめ記事の記事一覧