10/10(Thu)
2019年3月15日 17:35 更新
Schooでは、累計9,000回以上のA/Bテストを行ってきたKaizen Platformの方々から、グロースハックの基礎、A/Bテストの実施方法、効果の出た最新のグロースハック手法、インサイトマーケティング、Webライティングの手法などを学ぶことができます。
グロースハックとは何か、まだよく理解していないという方は、このまとめで予習をしてからオススメの授業を受けてみてくださいね。
■目次
1.グロースハックについて
2.Kaizen Platform Inc.とは
3.グロースハックに興味がある人必見!グロースハックを学ぶためのオンライン動画授業5選
(引用:200以上のWEBサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策 )
グロースハックとは「時間×お金→成長」の→部分の転換効率を上げることです。いかに短い時間で効率的に大きな価値を産むのか。クリエイティブな発想で成長をハックし、いかに価値を上げるかが重要です。
そのために、KPIの設定、ユーザー導線を考える、キャッチコピーやボタンの色を変更するというような、UIの変更をスピードをもって行っていきます。
グロースハッカーとは、ビジネスの要点を理解して会員数やコンバージョンレート向上に寄与するデザインなどを提案し、企業やサービスを急成長させる仕掛け人の総称です。
(引用:200以上のWEBサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策 )
◆DELLコンピュータ
(引用:200以上のWEBサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策 )
箇条書きのもの(左)と商品の説明が文章になっているもの(右)でどっちが売上が伸びるか検証したところ、箇条書き(左)の方が25%売上が伸びました。
◆オバマ大統領の選挙事例
(引用:200以上のWEBサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策 )
こちらはオバマ大統領の大統領選挙の時に実際に使用された、寄付金を集めるWebページのランディングページです。それぞれ写真とコピーが変更されています。この3つの中では、左の家族で写っている写真に寄付金が集まりました。
実際にオバマ大統領の大統領選挙では200億から300億ほどの寄付金がこのランディングページで集められました。その中でこの改善を通して得られた差は、だいたい60億ほどと言われております。
グロースハックでは、このようなUIの変更を繰り返しながら、サービスの向上を目指していきます。
WEBサービスのUI改善を簡単に実現出来るプラットフォーム「Kaizen Platform」の提供をしている会社です。現在クライアントアカウント3,000以上、グロースハッカー1,300名以上、全世界40カ国に利用者がいます。
2003年、早稲田大学を卒業後、株式会社リクルート入社。
同社のマーケティング部門、新規事業開発部門を経て、アドオプティマイゼーション推進室を立上げ。株式会社リクルートマーケティングパートナーズ執行役員で活躍の後、2013年にKaizen Platform Inc.を米国で創業。
(引用:WebデザイナーがKaizenに参加するメリット【Kaizen導入編②】)
Kaizen Platformでは、A/Bテストのプラットフォームを提供しています。簡単に2つのポイントがあります。1つ目はクライアントの方がブラウザのみで簡単にA/Bテストをすることが出来るというもの。
2つ目はクラウドソーシングで、クライアントの方がブラウザを通して、登録しているグロースハッカーの方に改善の依頼をすることが出来るというものです。
おおまかな流れとしては、クライアントの方が改善したいページを提示し、クライアント自身、または登録しているグロースハッカーの方がブラウザ上で改善案を提案します。そして実際に上がってきた案をチェックし、自動でテストを回し、A/Bテストを実行させます。
(引用:WebデザイナーがKaizenに参加するメリット【Kaizen導入編②】)
Webデザイナーに興味のあるあなたにWebデザインを学ぶための授業4選をご紹介します!これらの授業を通じて、UI/UXデザイン設計の基礎から、実際にコーディングスキルまで理解することができます。ぜひこれらの授業を受講し、Webデザインに関する知識を身につけましょう!
この授業はGoogle アナリティクスを使ったことがある、あるいは現在使っている初級者~中級者をターゲットとして、Googleアナリティクスを活用してウェブサイトから「気付き」を発見する方法を、具体的な事例を交えながら学んでいきます。
本授業では、データベースの特性を理解した上で、演習を通じてSQL文の書き方を学習していきます。特にSQL文の中でもデータ操作言語(DML)の基本中の基本であるSELECT文を中心として、繰り返したくさんのSQL文を書くことで、短期間に記述能力を高めることを目的としています。
また、SQL文の処理メカニズムをイメージすることで、パフォーマンスの良いSQL文を書くために注意するポイントも学習していきます。
この授業では、デジタルマーケティングで有名なナイル株式会社の平塚 直樹さんと、検索エンジンの最新動向とSEOの基礎知識と考え方、そしてSEOの実践方法について事例を交えながら学んでいきます。
本授業では、『読み手を惹き込む、無駄のない洗練された文章の書き方』を学んでいきます。
SNSでシェアされたタイトルと画像一枚だけで「読んでみたい」と思わせたり、リード文だけで「もっと読みたい」と思ってもらえるようなライティングテクニックを一緒に身につけていきましょう。
この授業では、UI/UXやユーザビリティにお悩みをお持ちのみなさんと、「Webのユーザビリティ」および、その評価・改善手法である「ユーザビリティテスト」について、座学的な内容から、日々の業務で実践できる具体的な方法まで幅広く学んでいきます。
いかがでしたでしょうか?
グロースハックではSEO対策やWebライティング、アクセス解析にコーディングへの理解など実に幅広いスキルが求められます。そのため今回これらの授業を受講することで、グロースハックに関する基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。さらに、これらの授業を通じて、自身がこれからグロースハックスキルをどのように高めていくかを考えることも出来たのではないでしょうか?
Schooではこれら5つの授業以外にグロースハックに関する授業を多数開講しています。ぜひSchooでさまざまな授業を受講し、グロースハックに関する知見を深めていきましょう!