4/29(Mon)

今日の生放送

働き方として近年メジャーになりつつあるフリーランス。その中でも特に、ライター職のフリーランサーは年々増え続けています。しかし、「フリーランスライターとして活躍するためには何が必要なのかわからない。」こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、フリーランスライターとして活躍するための映像授業5選を紹介します!この授業を通じて、フリーランスライターとしての仕事の見つけ方や成功のためのコツなどを学ぶことが出来ます。是非これらの授業を受講し、フリーランスライターの理解を深めましょう!


1.初心者がライティング案件を獲得するための3つの心得

この授業は、フリーランスライターとしてお仕事を始めたばかりの方を対象としており、「初心者がライティング案件を獲得するための3つの心得」を学習できます。
1.クライアントから信頼を得るメッセージ文面とは

2.良い案件を見極めるには

3.希望のお仕事を獲得するためには

という3つの心得について、一緒に学んでいきましょう!
【こんな人にオススメ】
クラウドワークスのお仕事初心者で、ライティングの仕事を獲得したい方

【授業概要】
この授業では、クラウドワークスでプロクラウドワーカーに認定されている上谷先生をお招きし、フリーランスライターとして働く上での基礎を教えていただきます。また、質疑応答のパートでは、フリーランスとして働くことの楽しさや難しさなどについてもお答えいただいています。

【授業チャプター】
クラウドワーキングスタイル
クライアントから信頼を得るメッセージ文面とは
クライアントから信頼される前に
メッセージの基本的な構成
誰でも始められる、自己アピールの大切さ
プロフィールで書いておきたい重要なこと
良い案件を見極める方法
そもそも良い案件とは?
良い案件を探す3つの”コツ”
1.案件の詳細が事細かに書かれているか?
2.発注回数が多く、やり取りに慣れているか?
3.案件の文字単価に納得できるか?
自分にあった案件を探すには
最初は新規案件の全てをチェックしよう
など
 

Schooでこの授業をみる


初心者がライティング案件を獲得するための3つの心得


2.未経験ライターのためのブランディング術

この授業は未経験からフリーランスのライターを始めたい人、ライターを始めたものの仕事があまり来ない人を対象に、ライターが身に付けるべき能力とブランディング術を学びます。わからないことを気軽に聞ける同僚や先輩がいないのはとても不安なことですよね。是非この授業を受講し、稼げるライターになるための筋道を描いていきましょう!

【こんな人にオススメ】
ライター初心者・未経験者の方

【授業概要】
この授業では、フリーランスライターとして活躍中のカツセマサヒコ先生をお迎えし、Webライターとして必要な5つの能力や自分の強みの見つけ方、セルフブランディングの方法などについて教えていただきます。

【授業チャプター】
「稼げる」と「一生食える」は別問題
質問:仕事が来そうなのは、どっち? すっごく知識が深く、執筆も正確 だけど、誰にもそのことが認知 されていないAさん実はAさんより知識はないが、 周りに「知識がある!」と認知されているBさん
Webライターに必要な能力
強みを見つける
強みを認知させる
オーバーブランディング
Q:ブランディングで特色を出しやすい能力とは、執筆力・交渉力・取材力・企画力・影響力の中だったらどの分野なんでしょう。
Q:発信はツイッターとフェイスブック、どちらがいいですか?
Q:先生がライターとして生きていけると自信を持ったきっかけって大きく何かありましたか?

 

Schooでこの授業をみる


未経験ライターのためのブランディング術

 

3.10倍速く書ける超スピード文章術

例えばこんな悩みを持っている方はいませんか?
「最初の1行を書き出すまでに、ものすごく時間がかかる」
「文章がうまく伝わらない。しゃべって伝えることはできるのに」
フリーランスライターにとって、文章執筆スピードは仕事の早さに直結します。是非この授業を受講し、仕事の生産性を一気に上げましょう!

【こんな人にオススメ】
文章を早く書けるようになりたい方

【授業概要】
この授業では、4刷出来のベストセラー書籍「10倍速く書ける超スピード文章術」の著者である上阪徹先生を講師にお迎えし、素材文章術について教えていただきます。上阪先生から素材文章術の5つのステップについて学び、超スピード文章術を会得しましょう。

【授業チャプター】
速く書ければ仕事は早くなる
なぜ文章を書くのに時間がかかってしまうのか
10倍速く書ける「素材文章術」とは
「素材文章術」5つのステップ
書く目的と読者を定める
素材を集める
素材を組み立てる
一気に書ききる
見直す
Q:新聞より週刊誌が参考になるのは、どうしてですか。
Q:自分が知らない事象に関して素材を集めなければならない時、上手く集めるためのコツはありますか?
Q:先生は、メモの整理とか、アイディアの整理はどうされてるんですか?
Q:新入社員ですが、読み手が読みたい文章というのが掴めません。何かコツはありますか?
 

Schooでこの授業をみる

10倍速く書ける超スピード文章術

 

4.愛されるWebライティング -インターネットで読まれる表現力の高い文章の書き方

尖らなければ人目を引かず、そうかと言って狙いすぎると鼻につく。これがインターネットの文章の特徴です。この授業では、ライターとしてより人目を引く文章を書きたい方を対象に、読まれやすい文章の書き方や執筆に際して保持するべきマインドについて学んでいきます。

【こんな人にオススメ】
ネットメディアや個人ブログでコラムを書いてみたい方、文章表現力を高めたい方

【授業概要】
この授業では、さまざまな文章例の紹介を通じて愛されるライティングのコツを学びます。また、授業の後半には実践パートも用意しています。講師である柴原先生の魅力的な人柄も必見です!

【授業チャプター】
自己紹介&アジェンダ
ネットでよく見る文章の種類
Webで読める代表的な愛されコラム
【実践】書き出し
【実践】展開・構成
【実践】説得力を持たせる
仕事として書く
私の思う名文
Q:お仕事の依頼の場合、入り口のバリエーションとか指定されたりするんでしょうか?
など

Schooでこの授業をみる


愛されるWebライティング -インターネットで読まれる表現力の高い文章の書き方

 

5.月刊:マジ文章書けないんだけど -朝日新聞ベテラン校閲記者が毎月教える一生モノの文章術- シーズン3

今まで何気なく行ってきた文章作成ですが、方法論を基礎から習ったことのある方はそこまで多くないのではないでしょうか。この授業では、朝日新聞校閲事業部長の方をお招きして、文章作成とは何たるかを基礎から学習できます。

【こんな人にオススメ】
文章を作成すること自体に苦手意識がある方

【授業概要】
この授業では「シンプルに書く」をテーマに、「が」と「は」の使い分け方や文章の書き出しを考える際のコツなどについて学んでいきます。また、一見差別用語だとは気づきにくい言葉に対する対処法についても解説しています。文章を書く機会が多い方、必見です!

【授業チャプター】
シンプルに書く
この文章を、視点を揃えて書き直してみましょう
お題「場」 実作の試行錯誤
ことばの使い方
まとめ
Q.主語が同じで連続する場合は2つ目の文で主語を省略したくななりますが、そうしないほうが良いのでしょうか?
Q.逆に主語を変えた方がいい場合というのはあるのでしょうか?一つのくくりが終わるまでは同じ主語なのでしょうか?
Q.先生がこの導入を絞り出すまでにどれくらい時間かかったのでしょうか?
Q.「女々しい」という言葉はこれからはあまり使わない方がいいのでしょうか
Q.先日、百姓が差別用語であるとSchooで学んだんですが、調べないと絶対に分からないですが、まさか差別用語だとは思わないので、おそらく使用するときにチェックはしないだろうと思います。先生は校閲される際にはどのような手法をとられているのでしょうか?
Q.「が」と「は」の使い分けがすごく勉強になりました。そういった文法を学ぶのに良い本があれば教えていただけませんか?
など

Schooでこの授業をみる


月刊:マジ文章書けないんだけど -朝日新聞ベテラン校閲記者が毎月教える一生モノの文章術- シーズン3

いかがでしたでしょうか?
これらの授業を受講することで、フリーランスライターについての基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。さらに、これらの授業を通じて、自身がフリーランスライターとして成功するイメージを膨らませることも出来るのではないでしょうか?
スクーではこれら5つの授業以外にもフリーランスライターに関する授業を多数開講しています。是非スクーで様々な授業を受講し、フリーランスライターとしてのキャリアを充実させましょう!

今日の生放送

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まとめ記事の記事一覧